
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が自閉症です。
下の子はまだ分からないのですが今のところ発達の遅れないです。
下の子育ててみて、こんなに目が合うんだって思いました😳
下の子は私が何をしているか常にじーと見ていて、目が合うとしっかり目を見てニコッとしてくれるんですが、上の子は笑ってくれることはあっても、今考えるとしっかり目を見て笑ってくれてなかったなって思います。

はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じかんじです。
じーっとは見ませんでした。
知らない人と目合ったくらいのかんじ。
喃語、クレーン現象、逆さバイバイ、首振り、指差ししない、名前呼んでも振り向かない、物を並べる、物に合った使い方をしないなど、自閉症の特徴ほとんど出てました。
1歳半健診で何にも言われなかったですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね🥺
一歳半で発語なし、逆さバイバイで2歳の時電話かかってくることになってます😢- 11月9日

ママリ🔰
私も下の子も比べて少ないなと思いました!
上の子(こちらが発達障害あり)も目が合ってる気はしてましたが、頻度や会話する感じ(アイコンタクト)が下の子と全然違いました😳
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そんな違うんですね🥺- 11月10日
-
ママリ🔰
ごめんなさい、打ち間違ってました…
「私も下の子と比べて」
です!!
理解力(話を聞いているかも含めて)違った気がします🤔- 11月10日

はじめてのママリ🔰
2人とも発達障害ですが目合います🤔
写真とると目線合わず横向いたりして真正面撮れたことないです🤣
上の子逆バイバイしなくて
下の子逆バイバイしてましたが治りました🤔
一時的な物でした!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
みんな個人差というか症状も違うんですね!- 11月10日

ママリ
過去の質問に失礼します。
娘が同じような感じで悩んでいます。
発語は少しありますが、応答の指差しができません。
お子さんのその後の様子はいかがでしょうか…?
-
ママリ
めちゃくちゃ返事遅くなりすみません😭
応答の指差しはアンパンマンとか好きなものならできるようになりました!けど発語はほとんどありません😭
娘さんどうですか?- 4月7日
-
ママリ
突然にもかかわらずご返答下さりありがとうございます。
娘ですが応答の指差しが中々できないです。
実物やイラストの犬や豚を見たら、ワンワン、ブーブーと言うので理解はしていそうですが…。
どれ?のやり取りが理解できてないのかなと心配しています。- 4月7日
-
ママリ
全然ですよ☺️
それならちゃんと理解されてそうですね☺️すごいです!うちはそこまでも話せないので!- 4月7日
ママリ
コメントありがとうございます!常にやっぱりみてくれる感じなんですね🥺
はじめてのママリ🔰
月齢的にまだ指差しも言葉もこれからということもありますし、目が合っているかも判断が難しいですよね😢
相談してももう少し様子見ましょうと言われて悩んでしまう時期ですよね💦
三項の関係についてはどうでしょうか?
例えばおもちゃにお子さんが集中している時に呼びかけてみてこちらに注意を向けますか?(1度では聞こえてない可能性もあるので何回か呼んでみた時)、おもちゃをお母さんに見て見てと持ってきたりしますか?
発達障害のお子さんは自分とおもちゃなど1体1の関係は築けても、おもちゃと自分とお母さんなど3者の関係を築くのが苦手と言われたことがあります!
息子もそんな感じで、自分の世界に入ってしまうとどんなに呼びかけても反応してくれないです🥲
すみません長文で💦心配な気持ちとても分かるので少しでも参考になると良いです🥹
ママリ
そうなんです。2歳になった時なんて言われるかわからないですが悩みます😢
何度か言うとこっち見てくれることがほとんどですが見ないこともあります。おもちゃでうまくいかない時や何かをしてほしい、例えばプラレールの連結繋げてとか外してとかの時は持って来ます。うまくいってみてほしいときはこっち見てきます。
はじめてのママリさんに話聞いてもらってとてもありがたいです😭
はじめてのママリ🔰
不安で悩んでしまいますよね😢
何度か声をかけると見たり、褒めて欲しい時にお母さんの方を見たり、お話聞く限り三項関係は築けているように感じました!
専門的な知識はないですが経験談などならお話出来ますので、いつでもご相談ください☺️
ママリ
遅くなりました🙇♀️
とっても心強いです😭またここにお話ししにくるかもしれないです🥺ありがとうございます☺️