コメント
もみじ
情報量が少ないのでなんとも言えませんが、この内容だけだと特に特性があるようには思えません。
飽きっぽいのかなぁと。
すず
何歳の子なんですか?🤔
-
すず
5歳ならそんなもんだと
思いますよ😊
年齢の時間
5歳なら5分集中すること
できたらいいみたいですよ😊- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😫- 11月9日
-
すず
ちなみに集中してやってる
遊びとかはないかんじですか?- 11月9日
の
うちの長男が発達外来受診して色々相談していた時に、多動が気になるのが家にいる時だけであればADHDではないと言われました!
保育所などでも多動が指摘されているようであれば疑うみたいなので、はじめてのママリ🔰さんのお子さんは大丈夫だと思います!
まろん
保護者が気になるなら発達検査に繫げたほうがいいかなと思います。すぐに予約を取れるわけではないですし。
はじめてのママリ🔰
多動があるかもってかんじですか?
人それぞれですが、歩く足が止まることはないです😂永遠にウロウロしてるし朝からバタバタ走り回ってます。起きてるときに体が止まることはないです😂
はじめてのママリ🔰
飽きっぽいだけですかね😫
それならいいのですが、、
子どもから話しかけてきたことなのに
ママ〜あのね今日ね
と言いかけたままテレビをみて何を言いたかったのか忘れてしまったり
違和感が多くて😫