![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳から6歳までダンスと英語を習わせていますが、今後は英語だけにしようと考えています。ダンスの良い点や続ける価値について相談しています。
4歳から6歳までダンスと英語習わせています
年長の今小学校の先生になりたいという夢があるんですが、
やっぱりダンスは続けてもそんなに力になりませんよね?
これから1つしか習わせてあげられないので
英語だけにしようかなと思っています
幼稚園でやっている英語をそのまま続けようかなと
月々月謝で5,000円です
引き落としではないのが面倒ですが、
そんなに高くなく嬉しい金額です
ダンスって習っていて何がいいと思いますか?
ほんとはずっと続けさせたかったけど、
大きいステージに立って踊れる機会はなかなかなく
いい経験になったのかなとは思っています
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダンス習ってました!
幼い頃から人に見られることを意識したり、色んな自己表現が出来ることがメリットかなと思ってます!
![幸🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸🍀
好きなことに打ち込める環境を作る!というのが我が家の方針です。
だからダンスが何かの役に立つかどうか?よりも、本人が今やりたいかどうか?だと思っています。その経験(好きなことに集中できる、夢中になれた時間がある)とう経験こそが、生きる力の土台になると思ってます。そういう意味では、本人が好きなことなら力になると思います。本人は、英語とダンス、どちらが好きなんでしょう😊?
我が家の長男は保育園で英語、体操、スイミングをやっていましたが、スイミングだけ続けています。
-
はじめてのママリ🔰
それもいいですよね!
どちらもやりたいとは
思うんですが、
お金の関係でやらせて
あげられません。。
どちらも好きなんですよね🥲
スイミングもいいですね!
今の子たちは泳げない子も
多いですし😞- 11月9日
はじめてのママリ🔰
そのようなメリットが
あるんですね!
ありがとうございます😊