※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自己肯定感が低くて、他の人との交流で落ち込むことがあります。

自己肯定感が低くて嫌になります😢
職場でも保育園で他のママさんと話す時も、「つまんないヤツだと思われてるだろーな」とか「私と話してても楽しくないだろうな」などと考えて落ち込む😢

コメント

花空

同じです同じです!!!
特に最近よく考えちゃいます😭
これといった魅力も特技もないし、うまい切り返しとか出来ないし、話題も全然ないし…基本的に誰から見ても可もなく不可もなくで印象に残らない人間なんだろうなと思ってます😂

ママリン

分かります💦
なので新しい人間関係築くのはすごく疲れます。。

自分から頑張って喋らなきゃいけない人とは付き合うの辛くなるので、、昔から仲良い友達はみんなマシンガントークする様なおしゃべりが多いです笑
聞き役に徹する方が合うなって思ってます。。

とにかく自己肯定感大事ですよね!子供は褒めて褒めて伸ばしたいですね😊