![お茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝る場所について相談です。ベッドインベッドか古いベビーベッドを使うか迷っています。どちらが良いか、そして成長後の寝方について教えてください。
赤ちゃんの寝るところについて教えてほしいです。
もうすぐ第一子が産まれるのですが、赤ちゃんがいる生活が想像できないのでお知恵を貸してください💦
赤ちゃんの寝る場所をどうすればいいのか迷っています。
今の現状は、私たち大人はシングルマットレスを2つ繋げて寝ています。高さ調節ができるすのこをひいているので、ほぼマットレスの厚みだけぐらいの低さにすることもできます。寝室がマットレスだけでぎゅうぎゅうなので、そいねーるなど隣にベッドをくっつけることはできなそうです。
長く使えるものはいいのですが、短期間しか使わないものはできるだけ出費を抑えていきたくて、何を買えばよいかわからなくなってきました。
いくつか自分なりに考えた選択肢がありますが、この中で良いものや、デメリット、その他よい方法などぜひ教えていただきたいです。
①ベッドインベッドを買う
昼間はリビングに置いて、夜は私たちのマットレスの上に置いて寝る。
大人用の布団がかかってしまわないか?寝返りをうつようになると使えない、危ないという口コミがあり、その時はどうすればいいのか…
②古いベビーベッドがあるのでそれを使う
私が子供の時に使っていたベビーベッドがあるので、予算がおさえられそう。
保存状態は悪くはないけれど、新生児のものとしては古すぎてどうなのか?つかまり立ちするようになると危ないと聞いて、その時はどうすればいいのか…
①、②のどちらかを選んだにせよ、つかまり立ちや寝返りをうつようになったら使えなくなると思っているのですが、その後はどこで寝るのでしょうか?
私が寝ているマットレスは高さはほとんどないし、落ちる危険性は少なそうですが、私たちが使ってるかけ布団がかかってしまいそうで心配です…
最初のうちは①、②のどちらが良いのか、もしくは別の方法があれば教えてほしいのと、それを卒業したあとはどんな寝方をしているのか教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
- お茶(生後1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ファルスカのコンパクトベッドはどうでしょうか?
私の妹が使っていたのですがお泊まりの時も持っていけるし、大人のベッドの横に置いて寝かせてましたよ!
大きめの方を使用してたので一歳になった今でも使ってます!
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
①だとシングル2つの上に置くとかなり大人が寝るところが狭くなると思います😅
②のほうが小さいうちは1番いいかなと思います👌
1人目のときはベビーベットをつかってましたが、つかまり立ちするころには同じベットで寝てました☺️
布団被るのが心配なら、もこもこのスリーパーを着せたりして対策はできるかなと思います!
下の子は新生児のうちから大人と同じベットで寝てます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参考にならなかったら申し訳ないのですが、、
我が家は2人とも、新生児期からだいたい首座りから寝返りする頃までは寝室分けてました
私と子供だけリビングに布団敷いて、夜間授乳に備えて。
下の子出産時も同じように、パパと長男/私と次男でわかれて寝てました
寝返りした頃からは同じ部屋で川の字で寝てましたよ
コメント