※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

物を人差し指でつまめるようになるのはいつ頃でしょうか。もうすぐ11ヶ月ですが、まだできず、親指が使えません。練習は必要でしょうか。

物を人差し指でつまめるようになるのはいつぐらいですか?
あと1週間で11ヶ月になるんですが、
まだ物を摘めなくて、小さい物を目の前にすると
人差し指でとって、そのままグーで握りしめる感じになり、親指が出てこず摘めません😂
特に練習などはさせていないのですが、した方が良いのですかね?
教えてなくてもつまめる物ですか?

コメント

くらら

そのうち掴めるようになりますが、手のひらをパーにして親指も伸ばすようにマッサージするといいかもしれません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!してみます!!
    ありがとうございます!!

    • 11月10日
はーくんママ

過去の質問にすみません…

10ヶ月の娘が同じ感じで卵ボーロが掴めないです😔

いつぐらいにできるようになりましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません😵‍💫
    そのあとあまりはっきり覚えないのですが、
    遅くとも1歳前くらいにはつまめるようになっていたかな?とおもいます😌
    曖昧ですみません😖でもきっとつまめるようになります☺️

    • 9月18日
  • はーくんママ

    はーくんママ


    いえいえ、お返事ありがとうございます😭

    その後、順調に成長されてる感じですかね?

    10ヶ月健診の項目にあって、焦っています😣
    さらに、我が家の場合、上の子が自閉症なので、余計に発達を心配してしまっています😔

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後、なんっの問題もなくむしろ早い方で今の所成長してくれていますよ☺️

    確か検診の時はいいえにチェックしたかもしれないですが、地域によって違うかもしれないですがここでは何も言われず、でしたよ!
    そんな子も多いのかもです🥹
    他にも気になることがあるなら別ですが、つまめるかどうか、だけだったら全然まだまだ問題ないと思います☺️✨

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シール剥がしたりとか貼ったりとかいいかも、です🥹
    10ヶ月だとそんなこと出来たかどうか覚えていませんが😵‍💫出来るようになる時期がきたら☺️

    • 9月19日
  • はーくんママ

    はーくんママ


    順調に成長されているのですね🥺しかも、発達早いの羨ましいです✧︎*。

    うちの子は、まだ模倣があまりないのが気になりますが、それ以外は問題なさそうです😣

    息子は低緊張気味で運動発達ゆっくり、後追いも喃語もなしだったので💦

    大きめのシールなら剥がせそうです🥹
    手づかみ食べもあまり関心ないようなので、遊びに取り入れてみるのもよいのかもしれないですね。

    ありがとうございます⑅︎◡̈︎*

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

今では姉にも負けない強い女になってます👩🏿🤣

マネはその子によってもゆっくりだと思いますし友達の子も真似したりとかはあまりまだなさそうなので気にしなくてもいいかもです☺️
何の知識もないのであれですが😖😖💦