※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりについてです。今7ヶ月の娘を保育園に預けていて、連絡アプリ…

おしゃぶりについてです。
今7ヶ月の娘を保育園に預けていて、連絡アプリ(コドモン)で園との連絡を行っているんですが、そこで園全員の子供達の写真を載せるアルバムを見た時に、娘のスタイにクリップがついていてその先におしゃぶりがついているのに気がつきました。それまでは、使っていることも知らずに、今までの写真をよく見るとクリップだけ見えておしゃぶりは見えない写真ばかりで故意に隠しているのかな?と不信感を抱いてしまいました。

保育士さんの判断で保護者に言わずにおしゃぶりを使うことは普通なのでしょうか?

コメント

haママ🔰

お家では使っておらず保育園だけ使用されていたということなのでしょうか?😱😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうです😱
    自宅では使ったことがありません😨

    • 1時間前
  • haママ🔰

    haママ🔰

    はじめてのママリ🔰
    保育士していますがそれはヤバいですね、、
    聞いたことの見たこともありません、、
    無認可の保育園ですか?🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やばいんですか?!
    いえ、認可保育園です😱😱

    • 1時間前
  • haママ🔰

    haママ🔰

    下の方も書いているように誤飲やストラップが首に巻き付く危険性があるため基本的には保育で使用しないです💦
    認可保育園でそれがされているのにも驚きです、、
    一度事実か確認した上で、事実であれば役所に報告でもおかしくない事案だと思います😱

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    よく泣くからおしゃぶりで黙らしてるのか?とか、考えたくないことまで考えてしまって、自分が過剰反応しているのか、すごく不安だったので保育士さんからコメント頂けて、普通ではないこと確認できてホッとしました…
    明日、先生に聞いてみようと思います😔

    • 22分前
🦖

保育士をしているものです
うちの園はですが、基本的におしゃぶりを預かっていません
お子様を預けている園がどのような方針かは分かりませんが、クリップだけつけておしゃぶりは使わないのは動くようになったお子さんには危ないでしょうし、特別な理由がないのに保育園でおしゃぶりをさせるとは思えません💦
ただ、理由があるかもしれないので聞いてみるのも良いかもしれませんね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    自身はおしゃぶりを預けていないので、園で用意したものだと思うんですけど、そのおしゃぶりはどこから出てきたのかな?もすごく疑問です😱
    基本的に保育園ではおしゃぶり使わないものだと勝手に思っていたのですごく不信感だったんです。

    一度聞いてみます🥺

    • 1時間前
  • 🦖

    🦖

    園で用意!?
    それは驚きますね、、
    衛生的にも大丈夫なのか心配なところです🫨💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    驚きますよね😱
    衛生面もすごく気になりますし、気づかなかったら言うつもりなかったのかな?と、考えたら考えるほど疑問が湧きます…
    明日先生に聞いてみます😱

    • 1時間前