
娘が手足口病で口内炎ができています。バナナアレルギーなので、食事に気を付けたいです。大人が感染しないようにするためには何に気を付けたらいいでしょうか?
娘が手足口病になりました😭
口内炎が出来てて可哀想😭ママさん食事はなにをあげてましたか? (バナナアレルギーです)
大人も移らないようにするには何に気を付ければいいですか?
- ママリ✨️(妊娠20週目, 2歳8ヶ月)
コメント

ぷくぷく
うちはゼリーや茶碗蒸し(具材なし)なら食べてくれました!
うつらない対策は、手洗いをしっかりしたり、物を共有しないように気をつけたり…くらいしかできませんでしたが、私の場合はうつりませんでした。

から
保育士をしていて、クラスで大流行しました💦
食べられない子はほんとに食べられなくて、飲み物だけだったようです😵💫
なので、食べられるならなんでもいいんじゃないかなと🥹
うどんとか、ゼリーとか?
私は移らなかったですが、マクスは絶対と、手洗いをこまめにしました!
また、しばらくはうんちからも菌が排出されるので、症状がなくなってからも3週間程はオムツ交換のときもマクスは必須です!!
-
ママリ✨️
コメントありがとうございます🙇♀️
いつ頃から外出出来るのでしょうか?- 11月9日
-
から
外に出るだけなら本人が辛くなければいいんじゃないかと😳手足口病は感染力は高いものの、保育園でも出席停止の病気ではないので!
ただ、公園とか遊び場で他の子どもと触れ合うのは症状があるうちは控えた方がいいですね💦- 11月10日

ママリ
食欲はありますか?
うちは食欲も失せたのでゼリー、ヨーグルト。
あと冷ました茶碗蒸しとかは食べてくれました。
風邪の時と変わらずマスクするとか、タオルや食器の共有はしない、手洗い消毒はこまめに、とかです。
それでもうつる人はうつるし、うつらない人はうつらないんですよね😅
私の友人は最低限タオルと食器は共有しない、手洗い消毒くらいですが子供3人手足口病なってもうつりませんでしたし。
別な友人は子供1人でおもちゃとかいろんなところパストリーゼ?で拭いたりしてましたがうつりました。

ママリ🔰
うちの娘も少し前に2回目の手足口病になりました。
食事の時に口が痛いのか泣いてるのを見て心苦しかったです😭
たまごがゆやうどんなど、風邪の時みたいに消化も良く食べやすそうなものを作ってみましたが、本人は泣きながらもいつも通りの固さのご飯やおかずを食べたがってました😅
手洗いはいつも以上にしっかりしていました。うつらなかったです。

ママリ
うどん食べれてました!
うちはたまたまどん兵衛のカップ麺があってそれ食べたいと言うので食べさせたら、食べれた🥹🥹🥹と目が輝いてました✨
オムツ変えたらすぐ手洗いと家の中でマスクつけてました😌

はじめてのママリ
うちは冷たい物が食べやすいようで、ゼリー、プリン、冷たいうどんを食べていました!
マスクと手洗いうがいで移らずすみました!

はじめてのママリ🔰
うちの子は口内炎がひど過ぎて、3日間は飲食拒否でした🥲処方された鎮痛剤を飲ませて、効いてるうちに本人の食べたい物と飲みたい物を与えてましたが、その時は蒸しパンが食べやすかったみたいです🤔
わたしは何の対策もせず、四六時中看病をして、一緒にお風呂入ったり、食べかけを口につっこまれたりしましたが、全く移りませんでした🤣(笑)そして何故か看病してない旦那が移ってます…😓(笑)多分旦那はその前から風邪気味だったので、免疫が下がってたのかな?と思います!感染対策も大切ですが、まずはママの免疫高めるために、食べられる時に食べて寝られる時に寝るのが大事かなと思います!
ママリ✨️
コメントありがとうございます!
洗濯物も別にした方が良いのでしょうか?😵💫
ぷくぷく
私は洗濯物は一緒に回していました。
ワイドハイター入れて回してるのもありますが💦