※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ピアノの習い事について、幼稚園のピアノクラブと他の選択肢を比較し、どちらが適しているか悩んでいます。子供に楽しく音楽に触れさせたいと考えており、アドバイスを求めています。

ピアノの習い事についてお伺いします。
現在、幼稚園の課外クラブでのピアノレッスン(毎月約9000円/入会金別)を考えています。
大手のカワイやヤマハ、また個人レッスンなど様々な選択肢がありますが、幼稚園のピアノクラブと比較してどの選択肢が最も適しているでしょうか?
今のところ、幼稚園のクラブを選ぶ理由は親にとっての利便性のみです。
ピアノ教室についての知識が全くないため、自分で調べても限界があります。
もし可能であれば、アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

※目的として、プロになってほしい!とかではなく
・子供の時に楽しく音楽に触れてほしい。
・落ち着き、環境適応能力の習得。
のために習わせたいです。

検索用
ピアノ
習い事
レッスン

コメント

空色のーと

我が家は、ママ友たちからピアノ教室の情報を手に入れて、体験に行かせ、そのうえで子供が通いたいってところにしました!

あとは、料金、振替のあるなし、発表会についてなどが希望に沿ってるかですかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    振替のあるなし、とはどういう事でしょうか?
    発表会はどんな事を気にしますか?
    無知なため質問多くてすみません🥲

    • 11月8日
  • 空色のーと

    空色のーと

    振替とは、体調不良でお休みした時に、レッスンを別日に変えられるかどうかてすね😊

    発表会は、どんなところでやるのか、費用面などですね!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    メモしました🙇‍♂️
    体験会の時に聞いてみようと思います。

    空色のーとさんは教室選ぶ時に何を重要視しますか?
    (目的はそれぞれ違うと思いますが、もし良ければ参考にさせて頂きたいです🙇‍♂️)

    • 11月8日
  • 空色のーと

    空色のーと

    毎月の費用、発表会の費用、振替の有無と先生との相性ですね!

    結局、個人のところに通ってます♪̊̈♪̆̈

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    個人的考えてみます☺️

    • 11月8日
ままり

幼稚園の課外で月謝9000円て結構高いですね💦
しかも幼稚園だと使うのはグランドピアノではなくアップライトピアノじゃないですか?
いくら楽しむ事が目的とはいえ9000円出して幼稚園のアップライトでレッスンというのはちょっともったいないような気がします💦

でもそういった部分がママ自身気にならないようでしたら全然いいと思います✨

先生との相性もあると思うので一度体験レッスン受けられませんかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり少し高いんですね💦
    まだ説明会も行ってないので、グランドピアノかアップライトピアノか気にして聞いてみます!
    体験レッスンがまだ先なので、他の教室もみてみます☺️
    ままりさんは大手か個人ならどちらがおすすめなどありますか?

    • 11月8日
  • ままり

    ままり

    大手で習った経験がないのでどちらがオススメかは分かりませんがうちは習い始めた頃はあまり集中力なくて大手のグループレッスンだとついていけなそうなので個人の教室にしました🥹
    YouTubeに大手と個人の違いを説明してる動画とかあるので見てみると参考になるかもしれません✨

    個人で探すとしたらママの目指す方向性と先生の指導方針が一致するかしっかり確認した方がいいです!
    ただ音楽を楽しみたいだけなのにコンクール目指す系の厳しい教室に入ってしまったら大変なので💦(うちがまさにこれでした😅)

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTube!!あるんですね✨
    調べてみます!

    ああ、たしかに先生の目指す方向と違ったらお互いに大変ですよね!🥲
    コンクールのことなどわからないので情報とても助かります😭👏🙏
    ありがとうございます!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

課外はグループレッスンですか?
私は音楽系の習い事は個別レッスン一択だったので、そこからリサーチをしました!

個人のお教室は口コミが集めるのが大変で😖
上の子が未就園の3歳ぴったりから始めたのでママ友がまだおらず諦めました😣

大手で3歳から個別レッスンがあるのがカワイしかなかったので、私が元々カワイ出身なのもありカワイで決めました!

体験してみて幸いにも先生との相性がとてもよかったので、はじめて3年になりますが楽しく続いています😍🩷

上の子は進度も早く今大体2歳上の子がやるような教本をやってるのですが、こういうのもグループレッスンだとつぶれてしまうので、音楽などは個別レッスンが良いかなと思っている一因です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループです!
    個人人気ですね!単純なので個人が気になってきました😂
    ありがとうございます!
    参考します🙇‍♂️

    • 11月8日
咲や

幼稚園の課外がヤマハやカワイなのか、個人なのか
グループレッスンなのか、個人レッスンなのかですね🤔
小3長男がピアノをやっていますが、小学生以上はヤマハの個人だと1万超えで、教材のレベルが上がるたびに月謝が上がると言われました😱
カワイも小学生は1万超え
今は個人の教室で8000円です
もし小学生になっても続ける可能性があるのであれば、その辺りの金額とかも確認されるといいと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月謝が上がるのは考えてなかったです…!そこ確かに重要ですね💦
    金額も調べようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月8日