![⁺◟ 🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
睡眠に関する症状で、浅い眠りや頻繁な夢で目が覚めることがあります。深い睡眠から急に目覚める感じで、しんどさを感じることも。不眠症や他の精神疾患との関連性が気になります。
睡眠障害???についてです。もし同じ症状がある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
私は何年か前から元々不眠なところがあり寝付きが悪くまた眠りがとても浅いです。最近になっておこるようになることがあります。
まず眠りにつくまで2時間くらいかかります。これはいつもの事で眠りについてもめちゃくちゃ浅い睡眠です。眠ってるけど起きてる感覚です。問題はそこからなのですが最近眠りについてから起こされる夢、起きる出来事の夢を15分くらいの間に何回もみて目を覚ましてしまうという現象があります。
たとえば、旦那は仕事の日は丸1日仕事で帰らないのですが、旦那が帰ってくるわけないのに旦那が帰った音と夢を見て目を覚ます。インターホンで宅配便が来る夢で目を覚ます。地震が来る夢で目を覚ます。洗濯機回してないのに洗濯が終わる夢と音で目が覚める。など全部目が覚める内容の夢や幻聴???などで目が覚めます。しかも頻繁に短い時間で何度もです。
また眠りは浅いのに感覚てきには1週間まるまる寝てなくてやっと寝付けてめちゃくちゃ深い睡眠から一気に目覚めに引き上げられる感じです。ゴムで一気に一瞬で目覚めに引き上げられる感じです。(この例えが伝わらなかったらすいません。)この感じ、目覚めがとてつもなくしんどくて癇癪を起こしそうになります。これはなにかの症状の疑いはありますか?
他に私は不安障害、パニック障害、強迫性障害、軽度のうつ病をもっています。
- ⁺◟ 🍋(妊娠35週目)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それらの持病の一種では?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
午後にコーヒーを飲むと似たような眠りになります。排卵日前後や生理前後も同じようになるのでその時は睡眠薬を飲んでいます。
⁺◟ 🍋
やはりそうなのですかね🥲 初めてこんなことが起きているので他の事なのかと思いました…今度病院できいてみます!