

ひよこ
いらないです😂
旦那さんが国保なら社保抜けて国保の手続きは行かないといけないですが、専業主婦は職の扱いにはならないです😂

はじめてのママリ🔰
市民税の申告をしておく方が良いと言ったのかもしれません🙆♀️してもしなくても大丈夫ですが、保育料を決める時などに必要になることがあります。

はじめてのママリ🔰
審査の厳しい健康保険組合だと収入0円を証明が必要で、役所の窓口で0円だったという書類書かないといけません。
多分そのことかと!
ひよこ
いらないです😂
旦那さんが国保なら社保抜けて国保の手続きは行かないといけないですが、専業主婦は職の扱いにはならないです😂
はじめてのママリ🔰
市民税の申告をしておく方が良いと言ったのかもしれません🙆♀️してもしなくても大丈夫ですが、保育料を決める時などに必要になることがあります。
はじめてのママリ🔰
審査の厳しい健康保険組合だと収入0円を証明が必要で、役所の窓口で0円だったという書類書かないといけません。
多分そのことかと!
「お金・保険」に関する質問
小学校中学校費用について 今3歳の子どもをシングルで育てています。保育園はまだ二歳児クラスで、大体月に3万円程です。毎月払うのがしんどいかも…と思い、毎回保育料のお知らせを貰うと半年分を一気に納入したりしてい…
1歳半での育休手当延長についてです。 現在保育園申込中で、今年度いっぱいまで有効の 不承諾通知書が手元にあります。 8月生まれなので1歳半は2月なのですが この場合は新たに保育園を申し込まなくてもいいということで…
今月米20kgなくなろうとしてます… 5人家族の方お米どのくらい消費してますか😭? 先月まで15kgでした! 今月は自宅保育が多かったのもありますが、 乳幼児3人で今20kgで中学校高校になったらどうなるの?と不安です😱
お金・保険人気の質問ランキング
コメント