
生後10日の娘が夜中4時間ぐっすり寝てしまい、授乳間隔をどうすればいいか悩んでいます。体重増加が心配です。皆さんはどうしていましたか?
おはようございます(*^^*)生後10日の娘を育てています。2900ほどで産まれたのですが、退院時は2700まで減っていました。
いま混合なのですが、泣いて欲しがった時に母乳、だいたい3時間おきにミルク40用意して飲むだけ飲ませる、という風にしています。
飲んで1時間位で泣いておっぱいあげるときもあるんですが、4時間ぐっすり寝てるときもあります。
今日の夜中0時頃に寝てくれたので、私も休んだのですが、朝起きたら4:30でした。普段は夜泣くので目覚ましなどかけておらず😰
さすがに寝かせすぎですよね(>_<)?目覚ましかけてでも3時間おきには授乳するべきでしょうか…?
体重が増えているか心配です😣みなさんどうされてましたか??
- kaoriino(7歳)
コメント

弥生
私はきっちり3時間起きにあげておらず
病院でもないたらでいいよーと言われました
生まれたての赤ちゃんは寝てる時間の方が長くて当然だと思ってますしこれから飲む量も増えるので体重に関しては心配ないと思いますよ(*´ω`*)

nuts
新生児は3時間であげた方がいいとは言われますが、そのくらいなら心配しなくて大丈夫ですよ🙆
夜寝てくれるならいい子ですね♡
私は一応3時間で目覚ましかけて様子見ましたが、ぐっすりなら4時間くらいまではあけてました。
-
kaoriino
ありがとうございます(*^^*)
あんまり眠るようなら起こして飲ませることにします!
昨日までは夜中全然寝てくれなかったので目覚ましもかけておらず、突然ぐっすりでびっくりしました😅- 4月29日
-
nuts
うちも8時間寝る日もあれば1時間で起きる日もあります。
その日によります!
だからそんなに気にしすぎなくて大丈夫ですよ〜😊♫- 4月29日
-
kaoriino
8時間!!
初めての育児でいろいろ心配で…😅
ありがとうございました(^O^)❤️- 4月29日
-
nuts
私も初めてで、何度もここでお世話になってます😊
一緒に頑張りましょう♫
グッドアンサーありがとうございます。- 4月29日
kaoriino
そうだったんですね(>_<)!
可哀想なことをしてしまったかな…と心配でした。
ありがとうございます(*^^*)
弥生
そんなことないですよ!
きっとわたしが出産した病院が
経産婦さん向けの病院だったためで
そこまで神経質にならなくていいよー
って感じのとこだったんだと思います!
kaoriino
初めての育児だと分からないことだらけです(>_<)
ありがとうございました!