※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年長男児の自宅学習に悩んでいます。勉強がストレスで、息子とのやり方に悩んでいます。絵を描くのが好きな息子にワークを続けさせるべきか悩んでいます。

年長男児、自宅学習についてアドバイス下さい😔

来年小学生になるので、少しでも読み書きや数字に慣れるように、勉強する習慣をつけたい、という思いから自宅学習を取り組んでいます。
といっても、100均などで買えるワークを1日3ページ程するだけです💦

これが本当にストレスで…
まず集中力がないのか、問題解いても空いた所にらくがきし始めたり、1問解いたらすぐ寝転んだり、えんぴつかじり出したり、、ちゃんと座って!って毎回言ってます。

YouTubeを見る前に勉強する、というルールにしてるので自分から勉強しよう!と言ってはきますが、とりあえずやればいいんでしょ感があってこっちがイライラしてしまいます。
最近何の為にやってるのか分からなくなってきて、イライラした状態で教えても意味ないし、身についてる気もしないし、辞めようかなって思ってしまいます。

去年まではこどもちゃれんじやってましたが、タブレットで2択とかの問題なので、これも意味あるのか?って思って辞めてしまいました。小学生になってから塾や公文は検討しようと思ってます。

私自身も昔母にイライラされながら教わったのが蘇ってきて、これでは息子の為になってないって本当に思います😔このままでは勉強嫌いになってしまいますよね、真逆の思いで始めたのに、勉強嫌いにさせてしまってる原因が自分で辛いです。

絵を描くのが好きで、その時はすごく集中してるんですが、ワークをやらせるのは辞めさせた方がいいでしょうか😔
切り替えが早く終わったら速攻YouTube見始める息子にもイライラしちゃって優しく出来ない最低な母親です。

コメント

えのking

すごいですね、えらい…
同じく年長男児ですが、やりたくてもろくに椅子に座ってられないからできないです。

遊びの感覚じゃないと、いきなり勉強みたいなものはできないんですよね、目的も本人よくわからないし。すごくわかります。

うちはそんなに頑張らせられないので、本人の興味のありそうなワークを、本人の気が向いた時にやってます。時計が好きなので本屋で買ったとけいのワークと、うんこドリルのまちがいさがし。

どのレベルかわかんないですけど、少しでもひらがな書く経験して欲しいなら描いた絵の裏に毎回題名書いてもらうとか、今日の日付書いてもらうとか、そういうのでもいいのかな〜なんて。目的が本人にもわかるものの方が取り組みやすいかもしれないですね。

うちは 今は、クリスマスプレゼントをもらうためにはサンタさんに欲しいものをお手紙で書かなきゃだね、という話をして、手紙を書かせてますね。
夏は残暑見舞いのハガキを用意して祖父母宛で、名前のひらがなを書かせました。

もっと高度な事やってらしたらアドバイスにも何にもならないんですけど💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    遊びの延長線上に学びがあるのが理想です🥲勉強する目的を子供と一致させないといけないなーと痛感しました。
    アドバイスありがとうございます🙏息子の興味あるものから学びに繋げられるように工夫しようと思いました。

    • 11月7日
まさみ

小学校教員です🌸

毎日目標を決めてお子さんと向き合っていて、お母さんすごいです😭✨

自分も親になり、【無理強いや強制よりも、自発的な活動が一番成長に良い】と仕事上学んできたはずなのに、子供の意思ではなく親が強制的にやらせる場面を多く作ってしまっています…
反省です😢
口で言うのは簡単だけど、色々経験させたいし、その中で取捨選択ができる年齢になってから自分で選択すればよいのかな…それとも小さなうちからやりたいことや興味関心が高いことを伸ばす方がよいのかな…と日々悩んでいます😣

でもお母さんもお子さんもストレスになってしまうようなら、一度思い切って辞めてみても良いと思います✨
小学校に入ってから初めてひらがなを書く子もたくさんいました🎀でも、一生懸命書いていて本当に可愛くて、そしてそんな子の方が結構丁寧に書いたりしていました!

焦らず、お母さんやお子さんの気持ちや時間の余裕がある時に少しずつトライしてみるのはどうですかね?✨

本当にお子さんのことを考えていて、尊敬します😭😭😭
こんなに一生懸命考えてくれていて、そんなお母さんが最低なわけないです!
最高のお母さんです!自信をもってください🥲🌸

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    優しいお言葉貰えるなんて思ってなかったので、コメント見て泣いてます😭
    教えるってこんなに難しいんだなって日々思ってます…インスタ開くと同じ年齢で足し算引き算スラスラ解いてる子とかいて焦っていました💦
    息子のペースでストレスなく続けられる勉強方法をもう一度考え直そうと思います。
    本当にありがとうございました🙏

    • 11月7日
  • まさみ

    まさみ

    えーー!!!!!😭😭😭
    本当に頑張ってきたんですね😭✨!当たり前ですよ!すごいことですよ!

    しかも、そのまま押し付けてやらせる親はたくさんいると思います。そんな中で「本当にこの子のためなのかな」「辞めた方がよいのかな」まで考えてあげられている時点で、なかなかいないお母さんだと思います😭✨
    見習わせてください😣✨🙇‍♀️

    教えるって難しいですよね…
    私も親になってまだ違った難しさを感じます💦
    「先生」と「親」はやはり立場も違うし役割も違うし、同じ教えるでも感情がすごか入るし難しいです( ; ; )

    Instagram見ると本当同じ年齢ですごい方いますよね…
    娘たちの歳でもフラッシュ暗算やら習い事やら凄い方いて…💦
    でもうちは
    ●のびのび優しい子に育って欲しい
    ●言葉や考えが豊かな子に育ってほしい
    が一番なので、今は焦らずゆっくりいこうと話しています🌸

    こんな優しいお母さんの子なので大丈夫です!やる時はやれる子なのだと思います!

    周りと比べず、無理せず✨
    応援しています📣

    • 11月8日
ます

うちは一つしたですが…
まず椅子に座って机(と言う名のダイニング)に向かう習慣をつける意図を持って私がダイニングです手作業するようにしました!

すると、長男『〇〇しよー』とテーブル寄ってきて集中して取り組みます。
それに引っ張られて次男も『お絵描きしたい!』とやってきます。


お絵描きが好きとのことなので息子さんがお絵描きしている間二人並んで集中できる何か見つけてみてはどうですか??
うちは私が隣にいると比較的長めにテーブルに向かっている気がします。
そしてたまーに数字の書き写ししたりひらがな書きたいと言ったりしてます。

1学年下子供なので私が言うのも申し訳ないですが机に向かう習慣をつけると言う目標にハードル下げてみてもいいのかなぁと思いましたり。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    机に向かう習慣、大切ですよね!絵を描く時は自ら進んで机に向かい、書きたい言葉をひらがな表使って勝手に書いてますが、それも学びに繋がってるんですよね💦
    ワークをやらせることに執着していたような気もしてきました😔
    それから机に並んで一緒に何か作業するの、参考にさせていただきます!!

    • 11月8日