
夜間断乳後の次の授乳時について質問があります。起きたらすぐ授乳するべきでしょうか?それとも離乳食の後が良いでしょうか?参考にさせてください。
今日から夜間断乳はじめました!!
1時間おきくらいに泣かれ、、辛かったです(´・ω・`)
昨日の夜は、旦那も協力するねなんて行ってたのに朝方
俺全然寝られないからあっちの部屋で寝るわ
と行ってしまいました、、いや、全然寝られないの私と娘もなんですけど、、とイラっ。もう一生あっちで寝てろ!って感じです(笑)
なので今夜も娘と2人で頑張ります!
そこで質問なんですが、夜間断乳したら次の授乳はいつですか?起きたらすぐ?それとも離乳食のあと?
みなさん参考にさせてください^ ^
- miki(6歳, 8歳)
コメント

a
旦那さんママも娘さんも頑張ってるのにそれはダメですよね🙅♂️
私は離乳食のあとにあげています!
夜間断乳始めて1週間くらいたちますが
未だに朝まで寝たことはありません💦
お互い頑張りましょう\( ˆoˆ )/
miki
そうなんですね!
お互い、早く朝まで寝てくれるといいですが(꒦ິ⌑꒦ີ)頑張りましょう!仲間がいてくれると安心します!旦那はもう放っておきます。期待しません!そもそも期待した私が馬鹿でした(笑)