
夜間断乳を始めて一週間経ち、睡眠のリズムが改善されましたが、朝までぐっすり眠れない状況で悩んでいます。同じ経験をされた方がいらっしゃるでしょうか?
夜間断乳始めて、一週間!
二時間おきだったのが、1930くらいから1時、それからは四時間寝て朝の起床って感じになったので効果は出てるんでしょうが、もうこれ以上寝ないんでしょうか笑
朝までぐっすり寝ると聞いていたので。笑
同じような方おられますか?
こんな感じだったけど一カ月続けたら寝るようなったとか。笑
そもそも夜間断乳したけど、ギャン泣きとかはなく、初日も起きても抱っこして歩いたら一時間くらいで寝ました。笑
- かなたろー(8歳)

cony
うちは夜間断乳して2ヶ月ほど経ちますが朝までぐっすりはいまだにないです…
1ヶ月くらい経った頃から、眠りが浅くなったタイミングでモゾモゾするけど、自力でまた寝ることはできるようになったのでだいぶラクになった気はします、が…動きすぎてこちらも起きてしまいます😅
うちも夜間断乳始めた頃ギャン泣きはなかったです。
きっとおっぱい欲しくて夜起きてたんじゃないんだなーと思います。
寝るのが下手な子はなかなか朝まで寝たりできないみたいなので、子どもの性格によるとは思いますが、かなたろーさんのお子さんは1週間で効果が出ていらっしゃるのでまだ期待できそうですよね😊

ひつじパン
うちも夜間断乳の時は特に苦労なく、ギャン泣きとかはなくて抱っこでスムーズに寝ていきましたが、夜間断乳が完了しても朝までぐっすりはなかなかならなかったです。
でも、起きてもトントンですぐ寝るようになったのでかなり楽になりました!
9ヵ月くらいの時にしましたが、最近やっと朝まで寝る日も出てきましたよ!

あーちゃん
うちの場合1ヶ月前から少しずつ回数を減らして、基本夜中はどうしても泣き止まない時だけ授乳しててあとは抱っこや布団へ寝かせたままトントンしてあげたら朝までグッスリでした。
きっと、本人もそこまで執着してなかったようですんなりでした(笑)
-
かなたろー
1カ月くらいで朝までになりましたか?
- 4月29日
-
あーちゃん
1ヶ月前って最近の話ではないですからねf(^^;
詳しくは1ヶ月もかかってません。育児日記見たら約3週間程で朝までグッスリでした。- 4月29日
-
かなたろー
三週間かー!もうちょいまってみます!笑 徐々に睡眠時間伸びていきましたか?
- 4月29日
-
あーちゃん
うちの息子は本当に寝るのが好きみたいで朝方起きるのは数日だけで、あとは睡眠に満足して7時頃までぐっすりでした。- 4月30日
コメント