![ゆーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートと正社員の面接で職務経歴書が必要。飲食店でリーダーや発注の経験なし。アドバイス求む。
明日は某大手スーパーの本社でのパート事務面接、後日には正社員面接を控えていて、どちらにも職務経歴書が必要なのですが、恥ずかしながら書き方が全く分かりません😭
正社員経験も無く、飲食店バイトパートの経験だけで、
リーダーをしていたとか発注をしていたという特筆するような事がなくて詰んでいます😨
ネットを調べでも基本何かを担当している前提の例文しかなくて参考になりません😭
ただただ働いていただけのしがない主婦の職務経歴書、、
どう書いたらいいかアドバイス欲しいです😭😭
- ゆーゆー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
以前、就職サイトから就活をしていた時に担当さんが履歴書を作ってくれたのですが、
履歴書にはアルバイトやパートの事は書かずに学校と正社員のみの履歴
職務経歴書にアルバイト、パートを書いてくれていました😊
私も正社員の経歴がほぼないので履歴書これでいいの?ってぐらい真っ白でした🤣💦
ままり
職務経歴
◯/◯〜 会社名 (アルバイト)
・ 業務内容 担当。
( 業務内容の詳細 )
一身上の都合により退社。
みたいな事を書いてありました😊