
仕事選びに迷っています。事務職未経験での面接が明日。現在のパートには不満があり、事務職に興味が。休みや勤務時間も考慮。志望動機が難しい状況です。
みなさんはやりたい仕事が出来ていますか?
その仕事は自分の本当にやりたい仕事なのか
今の環境に一番あってると思う仕事をしているのか知りたいです!
パートでも正社員でも!✨
明日、事務の面接なんですが事務未経験です(笑)
自己PR、志望動機を考えてたら
なんで事務がしたいんだろう?ってなりました😂
今は飲食店パートしてますが、不満に思うことは二つだけです。
1、休む時は代わりを探さないといけないこと
2、ガッツリ平日17時18時まで入りたくても扶養外パートさんが足りてるため入れないこと
事務職だと1の不満はなくなるのかなと…😅
あとは土日祝休みで9-17時のちょうどいい時間の勤務…
何も考えなくていいなら今のまま動き回ってる接客業がいいよなぁって思ってしまっていい感じの志望動機が思いつきません😂
あと人間関係は良すぎるんです…
でも1の負担が結構大きくて🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

nao
9-17時の事務で土日祝休みの派遣ですが、やりたい仕事なのかと言われたらよく分からないですが、今の環境にすごくあってます✨
残業もなく、子供の体調で休んでも嫌な顔はされないです。
人間関係も良好です!
ネイルしてても髪の毛も自由で、子供の行事で早退しても全然大丈夫です。
ただ休んだ分は仕事溜まるのでその辺は大変ですが、他に不満がないので子供小さいうちはずっといたいです😂

はじめてのママリ🔰
やりたいと言うか、やってみたかった業界で働いてます😊
尚且つ環境的(労働時間、労働日数、時給)にも合っていて仕事には満足しています。
休む時の代わり探すの大変ですよね…申し訳ないし💦
うちはそれはないので楽です。
土日祝休み、他の休みも取りやすい、子どもに理解がある…今の私にはとても助かることばかりです😊
-
はじめてのママリ🔰
やってみたかった業界で環境的にも合ってるならいいですね!✨
そうなんですよね😭
申し訳なさと子どもが病気の時くらい子どもの心配だけしたいって思っちゃって💦
面接も終わったんですが
不採用でも連絡くるのでそわそわしてます😭- 11月9日

はじめてのママリ🔰
今の仕事しかやりたい仕事がなくて、辞めるに辞められないです。
でもうちの生活には合ってないので、母にヘルプをお願いしたり、夫と協力しないと成り立たないです。
だからそのうち辞めなきゃいけないんですけど、他にやりたい仕事がないんです😭😭😭
やりたい!って思わないと志望動機もありきたりな言葉しか出てこないですよね😂
一度挑戦してみたいと思ったとか、未経験だからこそ興味があってとか😂
-
はじめてのママリ🔰
家族の協力は必要だけど
やりたい仕事ができているんですね!😳
やりたい仕事続けられるのが一番ですよね💦
新しい挑戦をしたいってことと
子どもがまだ小さいことも考えてとか話したら
今の職場は代わりを探したりしないといけないのかな?とバレました🤣- 11月9日
はじめてのママリ🔰
ネイルOKなのいいですね🥺
やっぱり子供を優先できるのは大きいですよね!
平日は週5ですか??
nao
そうです、平日週5です!
これでも時短にして下さってくるので、少し罪悪感を感じてます💦本当はダメらしいですけど😅
はじめてのママリ🔰
しっかりと配慮してくれる職場なんですね☺️
フルタイム希望ですが仕事以外で自分の時間あるのかなぁとも思ってます笑