※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
住まい

自宅前にハンプがあるか悩んでいます。振動や騒音が気になりますか?自治体の許可が必要で、近所の目も気になるそうです。

自宅前の道路にスピード抑制の為のハンプがある方いらっしゃいますか?
市役所の方から設置に関する許可を取りたいとお話しがあり話を聞くとハンプを作るとスピードを抑制してくれる車とやはりそれでも飛ばす車がいる為日常的に振動や騒音が発生するという説明でした。
これから一生住む家の前と考えるとできれば断りたいと思っていますが自治体が数年前からお願いしてやっと作れると近所の人たちから言われうちが断ると近所の人の目も気になります。
実際に家の前の道路や近くの道路にハンプがある方振動や騒音は気になりますか?

コメント

deleted user

お気持ちめっちゃ分かりますが、ゆりさんが住まわれてから何年になるんですか?
まずそれだけのエネルギーがある自治体(とおそらく世代が上の方々)を敵に回したくないなと思いました💦うちの地域で断ったら確実に村八分案件なんですが、そのへんいかがでしょう。
またゆりさんがそこまでハンプの必要性を感じてないのかなと。市に働きかけるのってすごく大変で時間も労力もかかります。それを数年単位でされてきたってことはそれなりに必要がありそうですよね…

  • ゆり

    ゆり

    まだ1年です。
    元々は空き家だったからうちの前に設置する予定だったようでその後家が建ち私たちが引っ越してきたと言う流れのようです😭
    市役所の方が振動や音が結構するのでしっかり考えて下さい。
    設置してからやはりと言われても簡単には取れないからと何度も説明されたので、そう言われると嫌だなと思ってしまい…。

    ただ仰るように断ると近所の方を敵に回すのでは?と悩んでいます😭

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのような状況でゆりさんご家族がお住まいなら多少設置する場所は前後出来ないんでしょうか?😳
    目の前は流石に避けたい、からの移動先を提案してもらうのはどうでしょうか?

    • 11月12日
  • ゆり

    ゆり

    確かにそうですね!
    設置が嫌なわけではなく、場所の変更が出来ないか市役所に確認してみます😭
    ありがとうございます😊

    • 11月12日
deleted user

先日試験的に設置されました🙋🏻‍♀️
騒音や振動は特に気にならなかったです。かなりのスピードで突っ込まない限りは大丈夫なのかな〜と思いました!
あと、もし騒音や振動が酷ければ今度はそちらの苦情で撤去の可能性もありますし、見えないものを想像で拒否するより一度経験してみるのもありかなと思います🤔💦あと気まずいので😂

  • ゆり

    ゆり

    うちの前以外は田んぼの前などに設置されるようで😭
    設置してしまうと簡単に動かしたり撤去はできないのでご家族でしっかり話し合って下さいと言われて迷っています😭
    自宅の近くにも同じく設置されている場所があるので見て来てと市役所の方に言われて行きましたが、そこもまた住宅の前は避けて設置されていてなぜうちの前にと思ってしまい🥲

    でもそこまで騒音は気にならないのですね🤔
    教えていただきありがとうございます😭

    • 11月12日