※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴちゃん
子育て・グッズ

支援センターで会う子がおもちゃを独占しようとする行動について悩んでいます。その子の行動に興味を持ちつつ、他の子と楽しく遊ぶことを育んでほしいと考えています。その子の行動が何を意味するのか疑問に感じています。

支援センターでたまに会う子。来るなり、みんなで使うセンターのおもちゃめがけて向かってきて「これ私のー!さわらないで!」と。言葉は不適切かもしれませんが、新鮮でした。本当にこんな子いるんだー!?と。そんな事ばかりなら、お友達もいなくなるだろうし、お母さん、ちゃんと注意教えてあげないのかなぁと思ってしまいます。自分の子には、一人占めしようとせずに、みんなで楽しく遊ぶような子に育って欲しいですね。一人占めしたい子って、何かが満たされなくてそういう発言につながるのでしょうか。それとも、単に性格?自分でも不思議ですが、何故かその子に興味津々です。(我が子とは遊ばせたくないですが)

コメント

きーママ

お母さん注意されてないんですか??
家庭で何かあるんだろうなって思ってしまいます😭

  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    お母さんは、遠くから見ているだけでした。こども間でおもちゃのとりあいはよくある風景ですが、みんが群がってるおもちゃ箱に覆い被さり、全部私のだからさわらないでとか、小さい子の行く先々に先回りして、遊具などにもさわらないでとか、ちょっとスケールが違うので気になりました💦ただひとりじめしたいよりも、何か構って欲しいとか他の気持ちの訴えなのかなぁとか思ったりして。
    ご回答、ありがとうございました。

    • 4月29日
りこママ

うちの子も何度かそれで突き飛ばされました!
「今使ってるのー触らんといて」ってその子のママは見て見ぬふりで児童館の人が慌ててました!
負けじと取りに行くわが子に見かねて違うおもちゃ渡したらその子に近寄らなくなりましたけど!

行くたびその子が居ないか外から確認してます!

  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    そういうことって、結構あると思うんです。突き飛ばしたりは論外ですが。お子さん、大変でしたね。大丈夫でしたか?
    我が子が奪う側なら、根気よく教えないといけないでしょうし、奪われる側なら対策を練らないといけないでしょうし。今回の子は、前述しましたがスケールが違っていて驚きました💦なので、わがままでひとりじめしたいより、何か違う気持ちのあらわれなのかと気になりました。ただ、他の方から、こどもなら普通というご意見も頂いて、そうなのかーと。こどもの世界もなかなか世知辛いですね。
    ご回答ありがとうございました。

    • 4月29日
  • りこママ

    りこママ

    うちの娘多少コケても泣かない+児童館に角のものが少ないので大丈夫でした(◎^▽^◎)

    そーゆー意地悪?する子に多いなぁーって思うのが下に小さい赤ちゃんがいる子。
    普段構って欲しくても我慢してる子に多いようにおもいます。

    赤ちゃん居ても上の子の話し聞いてあげたり上の子の時間を作ってるママの子には少ないようにおもいます。
    子供なりのストレス発散なのかもですね。

    この投稿見られてる2児のママさん気を悪くされたらごめんなさい。

    • 4月29日
deleted user

わがままな子!!関わりたくないー!!
私が小学校の時もそういう子いました。
その子もそのまま育つんですよね。きっと。

  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    自分の子も意地悪されて、おぉっとーと思ったのですが、なんというか、ただのわがままと違うように思えて気になりました。うちはひとりっこで物は全部自分のですから、然るべき時が来たらきちんと教えないとなぁと思いました。
    ご回答ありがとうございました。

    • 4月29日
Rhy.i

いますよね(^ ^)というか、うちのこも他のお友だちが使ってるおもちゃとりあげちゃうこともありますし、とられることもあります✨✨とってとられての繰り返しですが、それで貸してあげることや貸してもらうことを覚えられるいい機会だと思っています(^ ^)(^ ^)とっちゃだめだよ、まだお友だち使ってるでしょ?と言ってもいうこと聞いてくれるときもあればきいてくれないこともあり。。大人にもいろんなひとがいるように子供にもおとなしいこやわんぱくなこがいますもんね(^ ^)(^ ^)うちは2人ともわんぱくな子たちですが、いろんな子たちとふれあって遊んでこれからたくさん学んでほしいと思っています。✨✨✨

  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    仰ることはわかります。私もそう思います。おもちゃの貸し借りも、こどもルールでできるようになってもらいたいです。ただ、今回はなかなかなスケールで。記述してなかったのですが、大きなおもちゃ箱3つくらいに順番に覆い被さり、さわらないでって寄せ付けなかったり、その子より小さい子の行く先々に先回りして、やはり、それもわたしのだからさわらないで!とかで😅一度だけかと思っていたら、口癖のように毎度なのでびっくりしました。なので、どうしたのかなーと気になったんですよね。わがままでひとりじめより、違う何かがあるのかなって。

    ご回答ありがとうございました。

    • 4月29日
とまと

わがままな子って印象なんですね…

うちの子は基本的そんな感じで、
これは僕の!って言います。
ですが、私はみんなで遊ぶものだからと
注意しますし、息子も理解できたら
みんなと遊び始めます…
なんか満たされてないのかもしれないですね。

ですが、玩具をとったり取られたり
って結構あるあるだと思うのですが、
親がどうフォローするかの問題だと思います。

  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    うちはこれからその時期がくるので、我が子とどう関わろうかなと考えています。今回の件は、ちょっとスケールが違って驚いたんですよね、私。誰かが遊んでいるお気に入りのおもちゃを、自分の!といって取り合いになるのはこども社会にはありがちと思いますが、今回は、あ、おもちゃ箱全部なんだ?とか、あ、使ってないけど先回りして阻止なんだ?とか、初めてで。口癖のように、何度も、私のだからさわらないで!と言うのが印象的で気になりました。どうした?なんかあった?っていう感じで😅
    ご回答ありがとうございました。

    • 4月29日
めかぬか

ワガママな子と見るか、成長の過程と見るか…

私のおもちゃ
私が使っていたおもちゃ
私が使っていたみんなのおもちゃ

他者が認識できるのは2歳過ぎだと勉強しました。
3歳未満であれば区別がつかない事もあると思いますよ。

問題はその子の保護者がどう立ち回るかですよね。

  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    そうですねー。
    今回は、わがままっていうより、もっと深いところに何かあるのかなと思ったんです。おもちゃ箱の全部のおもちゃを抱え込もうとして、何度も口癖のように、私のだからさわらないで!と繰り返したり。僕の!私の!とかやりあってるのを見ているのより、何か違う印象を受けました。それが何かはわからないのですが。
    ご回答ありがとうございました。

    • 4月29日
はる☆ゆい

まだ小さい子なら、よくあることですよ。一人占めしたいというのも成長の過程でよくあることです。満たされてないかどうかはわかりませんし、その子のお母さんがどう躾されているかはわかりませんが、もしかしたら家で言い聞かせているかもしれません。
していないかもしれませんが…。
まだ小さな子供なので、そんなに色眼鏡で見て決めつけないであげてほしいです。
お友達もいなくなるだろうし、とか、こんな子、とか…我が子とは遊ばせたくないたまで思いますか…かなり冷ややかですね😅
子育てっていつも理想通りいくことばかりではなく、この先我が子にもえ?というような言動は多々出てくるものですよ😊

  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    冷ややかでしょうか。我が子より大きい子に意地悪をされたら、やはりその場で遊ばせるのは気が引けます。こどもならよくあることと、こういうこともあたたかく見守れるお母さんになることの方が理想の話に感じます。件の子との出会いは、我が子が自己主張をするときがきたら、どうやって他と関わるかを考える良い機会になりました。

    ご回答ありがとうございました。

    • 4月29日
  • はる☆ゆい

    はる☆ゆい


    書き方が、新鮮だとか興味津々…でも我が子とは遊ばせたくない、とその子を小馬鹿にするような感じだったので、ちょっときついコメントになったかもしれません。
    わたしも、いろんな感じ方をするお母さんがいらっしゃることがわかり、今後肝に銘じておこうと勉強になりました。

    • 4月29日