![すたあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分減ると思いますが、手っ取り早いからおっぱいに頼りたくなりますよね…←自分がそうw
はじめの寝る時におっぱいでの寝落ちじゃないと結構変わるといわれました!
はじめてのママリ🔰
多分減ると思いますが、手っ取り早いからおっぱいに頼りたくなりますよね…←自分がそうw
はじめの寝る時におっぱいでの寝落ちじゃないと結構変わるといわれました!
「寝かしつけ」に関する質問
抱っこで寝かしつけについて 11ヶ月の娘未だに朝寝も昼寝も夜も 抱っこで寝かしつけて置く流れです… まだベビーベッドを使っていて、柵を付けて 大人のベッドの横にくっつけてる状態です🛏 逆に前までは置いただけで寝…
寝かしつけがうまくできません。 夜は同じベッドで腕枕しながらぽんぽん、 日中はソファに仰向けになって胸に載せたラッコ抱き、 この2種だと寝てくれます。 プーメリーは追視して10分ほどしたら飽きるのかギャン泣き、…
新生児、夜の寝かしつけの環境について質問です。 20時くらいにリビングの電気を消し、ダウンライトのみにして(テレビは付けたままです)います。親がお風呂入り終わって家事も終わらせて寝室に行けるのが22時半頃で、そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すたあ
ですよね、おっぱいが一番早いので😂💦
はじめの寝る時は授乳後に意識あるまま置いてちゃんと寝てくれるんですが、それでも2時間後泣いちゃって🥹
はじめてのママリ🔰
67ヶ月になると周りの刺激を吸収しやすいからそういう時期っちゃ時期ですよね💦
漢方とか小児鍼とか試してもいいかもしれないです!
すたあ
そうですよね🥹
コメントありがとうございます🥹✨