※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

CPAM(先天性肺気道奇形)の可能性が高い妊婦が、産まれてくる子の保険について相談しています。病気の可能性があるため、入れるか不安。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。

CPAM(先天性肺気道奇形)について。
24週めに上記の可能性が高いと診断されました。今のところ様子見で毎週検診に行ってます。
お聞きしたいのが、産まれてくる子の保険についてです。今は妊娠中から入れる保険もあると聞きます。産まれてから色々な治療が必要になるかもしれないので入れるなら今のうちに入りたいのですが、、
病気が確定してるわけじゃないにしても病気の可能性があるということで、保険に入れないかもしれないと不安もあります。(保険会社にも問い合わせてみるつもりです)
ぜひ同じような経験をされた方がいましたらお返事いただけますと嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は全国共済に加入してます。
生まれつきの病気は対象にはなりませんが他の病気や怪我は保険効きますよ!
コープ共済一度加入しましたが揉めたのでやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    コープ共済ちょうどCMで見かけて、これだ!と調べたらとっくに週数過ぎててそもそも対象外でした、、🥲
    全国共済ですね!調べてみます!

    • 11月7日
deleted user

娘がcpamです!妊娠20wで分かりましたが、病気がわかった以上、また手術予定がある以上どこの保険も入れませんでした。
コープも手術予定が一年以内にあるためダメでした😭

8ヶ月で手術し、ようやく緩やかコースに入っていますが、
それでも経過観察で通院が続いているので緩やかなコース(2つ選べる)しか入れませんでした!

うちはNICUにも、お世話になりましたが、
NICU、手術のための入院、手術費、ともにほぼ全額戻ってきてます☺️

とにかく不安だらけだと思いますが、、娘は今とても元気です💪
応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    とてもとても参考になります、、!そして心強いです😢

    重ねて質問ですが、
    手術代等は保険には入れなかったけど、その他の手続き?で戻ってきたということでしょうか?

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご不安なことあれば聞いてくださいね😣
    私も当時とにかく不安で不安で検索しましたが情報の少なさをすごく感じていました😢

    手術、入院に関しては、乳児医療が窓口では適応にならないので一度限度額まで支払いました!その後役所に申請すると食事代、オムツ代、病衣代以外は戻ってきました!

    うちの病院はオムツ、病衣はPICUにいるときはレンタルして!とのことでしたのでその期間だけ、それ以外は持ち込み+食事代でトータル1万くらいで終わりました!

    1番かかったのは付き添い中の親の食費でした…😂

    NICUはうちの場合は呼吸が安定せず人工呼吸器が付いたので
    先生が「未熟児医療」の意見書を書いてくれたので窓口支払いもなく、こちらもオムツ代だけの請求でした!
    特に未熟児ではありませんでしたが、処置内容によって意見書書いてくれます!
    意見書がなかったら一度限度額まで支払ってあとで役所に請求したら戻ってくるよ〜!との案内もありました😊✨

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、、普段の通院はレントゲン撮ったり、CT撮ったりもしてますが、乳児医療使えるので支払い0です!

    なので娘の治療費は生まれてから
    ↑の1万とNICU中のオムツ3000円くらいしか払ってません✨☝️

    お金面は本当に心配いらないと思います💪

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭✨
    詳しい情報助かります、、、!
    お金の面、安心しました〜笑
    親の食事代😂付き添いも大変だったでしょうね、、

    本当に不安で、今のところはよくも悪くもなってなく様子見なのですが、産まれてから手術かもしれないのか、、とか万が一死産したらどうしよう、、といつも考えてしまいます。
    3人目の待望の女の子ですので余計に😂
    原因不明とは言え妊娠初期の何かが原因なのか?とか色々考えてしまいます🥲

    なので今回のご返信本当に本当に嬉しかったです!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    娘さんお元気とのことで、その一言に救われました🙂‍↕️

    この子を信じてマタニティライフ楽しみます😊

    また何かありましたらぜひお話させていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ただでさえ悪くなるな!!!!と
    日々心配なのに、生まれたらどのくらいお金かかるの?!?!と思いますよね😂
    少しでも心配事が減っていたら嬉しいです🥲✨

    原因不明とはいえ…ですよね😭
    でもどうかご自身のことは責めずに
    赤ちゃん信じて過ごしてくださいね😣!!

    きっときっとママさんの赤ちゃんも頑張ってくれるはずです!!!
    私も元気な女の子が生まれてきてくれること
    心から祈り応援しています🥰!

    不安になった時や、何かあればいつでもお話ししましょう🎄

    • 11月20日
はじめてのママリ

どうなんでしょうか。疑いがある場合、保険には入れても疑われてる病気以外が適応されそうな気がしますが🤔疑いのある病気やそこから派生した病気には適応されないなど。
聞いてみるのが一番ですよね😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね〜🤔
    聞いてみます!
    ご返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月7日
( ´・ω・` )

告知義務でそのことは絶対伝えないとダメだと思うので、病気は確定ではないが可能性が高いと言われていること、きっとカルテには書かれていると思うので保険に入っても告知された病気の治療の保証はされないかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、
    持病に1番治療費がかかりそうなのに💦
    ありがとうございます!

    • 11月7日