
コメント

まる
読み方から決めて、次に漢字、画数できめました😊

まままきりん
画数とか男の子だと気にしますよね(^_^;)
婿養子に行かない限りずっとですもんね…。
だからウチも男の子で気にしてたんですが、宗派だったりサイトだったり本だったりで全部書いてることバラバラで結局付けたい名前になりましたね😂💦
-
けんまま
ほんときにしちゃいます(T ^ T)一番はつけたい名前を付けてあげるのがいいのかもしれないですよね(っ´ω`c)- 4月28日

R@mu
私はつけたい漢字があったので、その漢字を元に読み方と画数もみて決めました!
男の子だと婿入りしない限り苗字も名前も一生もんなので、結構気にしてかなり悩みました。
-
けんまま
なるほど〜😣
やっぱ気にしちゃいますよね(>ω<)- 4月28日

N
女の子なのでいずれ苗字変わりますが
一応画数や人格など調べました!
なので漢字も考えていたものとは違う
トータルで優秀だったものにしました♪
今の所名前の漢字とあった性格です(笑)
おっとりしたのほほんとした子です☺️笑
聞いた話ですが Aさんが亡くなって
占いの人に 亡くなってる事を言わずに
身内がAさんの名前を占ってもらうと
〜歳前後に亡くなるって言われたらしくて
実際にその年齢で亡くなってたらしいです。
その話を聞いてちゃんと画数は良いのを
選んであげようとおもいました(´・_・`)
-
けんまま
名前通りの子に育つって本当なのかもしれませんね(๑////๑)♥
それってやはり名前が悪かったんですかね(;_;)
そういう話し聞いてしまうと、やっぱちゃんと付けてあげようって思いますよね😭- 4月28日
-
N
画数が悪かったらしいです(´・_・`)
画数や人格が本当なら
防げるものは防いであげたいですよね😥- 4月28日
-
けんまま
そうだったんですね…(;_;)
防ぎたいです(>ω<)やはり、事故に注意とか病気に注意とか書いてあると付けるの戸惑いますね😣- 4月28日
-
N
あとあと後悔しないために一応
気にしてつけてあげるといいと思います☺️- 4月28日

晴晴
名前決めむずかしいですよねー!
私もつい先日にやっと決まりました(^^;
主人がつけたい漢字があり、それに私の想いを込めた漢字を組み合わせました(^^)
字画も気にして漢字を選びました。
-
けんまま
かーなーり難しいです⸜( ¯⌓¯ )⸝あたしは旦那の名前を1字取ってつけたいのですが、なかなか字画がいいものが無くて…と苦戦中です(T ^ T)- 4月28日

marino
男の子妊娠中です❁.*・゚
旦那がつけたい名前にしました♥漢字は本を見たり検索したりして苗字とのバランスや運勢を見て決めましたよ~♥それも、ついさっき笑 なーさんbabyも素敵なお名前が見つかりますように♡
-
けんまま
旦那は特に名前に対するこだわりとかがない人なので余計に頭悩ませてます(笑)決まったんですね〜⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡ありがとうございます😳💕
- 4月28日

いちこ*゜
男の子ですが画数全く見ませんでした(*^_^*)占いみたいなものかな?と💨ネットでもサイトによって違うってよく聞きますし💦
付けたい漢字があったので、それを優先しました☺今でも良い名前付けたな〜とすごく気に入っています😸笑
-
けんまま
ネットやサイト本によっても違うと先ほど別の方の回答で知りました(>ω<)そうなるとやはりつけたい漢字、名前でつけても良さそうですよね!
- 4月28日
-
いちこ*゜
画数に左右されるより、付けたい字を付けたほうが私は良いと思います☺画数悪いからこの字は付けられない!あーどうしよう、これにしておくか…って妥協しちゃったりはしたくないなって💦後悔しそうだし。。
ちなみに私も旦那の一字もらって息子に付けました😻💖- 4月28日
-
けんまま
それは思ってました!後々なんであの字にしなかったんだろう…って後悔しちゃったら子どもが可愛そうだな〜と(;_;)
ほんとですか💕あたしもつけたい名前を付けてあげることにします!!- 4月29日

はる
無料の姓名診断のサイトを見て、好きな漢字はほとんど凶でした😭やっぱり大事な名前ですから、本借りたりして決めましたよ〜!
-
けんまま
名前単体で見るととてもいいのに、姓名で見ると凶だったりするんですよね( ˘•ω•˘ ).。oஇ- 4月29日
けんまま
回答ありがとうございます!
なるほど(>ω<)参考にさせていただきます!!