

はじめてのママリ🔰
"仲良く"がアバウトすぎで難しいですが、仕事しやすくなる助けてくれるからある程度仲良くするのはいいと思います。デメリットとしてプライベートや家のことまで踏み込んで来られるのはあまり好きではないです。あとは私語が多くて仕事が進まないとか同調圧力とかですかね😅

はじめてのママリ
プライベートとという意味なら飲み相手ができる
仕事でという意味なら信頼感が築ける
デメリットは愚痴をきかなきゃいけない、とかですかね😂
はじめてのママリ🔰
"仲良く"がアバウトすぎで難しいですが、仕事しやすくなる助けてくれるからある程度仲良くするのはいいと思います。デメリットとしてプライベートや家のことまで踏み込んで来られるのはあまり好きではないです。あとは私語が多くて仕事が進まないとか同調圧力とかですかね😅
はじめてのママリ
プライベートとという意味なら飲み相手ができる
仕事でという意味なら信頼感が築ける
デメリットは愚痴をきかなきゃいけない、とかですかね😂
「会社」に関する質問
私の勤めてる会社は 従業員51人以下で年収130万までなら扶養に入れるそうです。 主人の会社に確認したら 社会保険の扶養は130万と言われたそうです 前は103万までが扶養だったのですが 103万の壁がなくな…
世帯年収1200万円以上、 首都圏(東京都、神奈川憲、千葉県、埼玉県)在住、 子供を中学受験させる予定の方にお聞きしたいです。 結婚10年目の転勤族で、政令指定都市在住。 持ち家なし。夫42歳、私39歳、子供3歳です。…
途中入所の申込み後の流れについて 会社によると思うのですが、いまいち流れがわからず教えて欲しいです。 入園希望月の前月末に結果が出たらその時点で延長するか復帰するか決まると思うんですが、そんなギリギリに延…
お仕事人気の質問ランキング
コメント