
コメント

モフィ
上の年少娘も急かさないと永遠に準備終わりません😅
ご飯はしゃべってていつまでも食べているので30分で切り上げるようにしています…

はじめてのママリ🔰
1時間何してますか?
喋ってる?ぼーっとしてる?テレビ見てる?とか?
テレビ付けてるなら消して食べることだけに集中した方がいいですかね。
食べるの5分10分、洋服は遅ければパパっと着替えさせちゃいますし用意は30分くらいで終わりますよ。残りの時間する事なくてテレビ見てます。
-
はじめてのママリ🔰
2人で喋ったり歌ったりしてます💧テレビは家出るまで一切つけていません。
何度も言っても喋ってるんですよね😓どうすればいいですかね?
5分10分で食べれるメニューを教えて欲しいです。- 11月6日

はじめてのママリ🔰
年長の娘はご飯10〜15分、着替えやお支度も10分あれば終わります!
うちは朝からパンとヨーグルトとか、味噌汁とおにぎりとか簡単な物しか出してないので早いのもあります😂

ママリ
うちも年少年長です。
放っておくとダラダラ食べになります😅
私はパンでもおにぎりでも一口サイズにするようにしてます。
その方が少し食べるペース上がる気がします。
後は都度都度お喋りじゃなくてもぐもぐで動かしてー
歌は食事が終わったらねーと声かけてます。
さっさと食べさせてさっさと片付けて支度したい!という気持ちに蓋をして😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり切り上げるのが良いですかね😥
モフィ
娘1人でもドタバタなのに年長年少2人で大変だと思います😭毎日お疲れ様です😭
うちは箸やフォーク使うメニューだと遅くなるので、おにぎりかパンが多いですよ〜😊