※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

下の子が発熱しています。小児科受診はいつが良いでしょうか?お薬が無くなってから受診するか、それとも今すぐ受診するか迷っています。治癒証明書は不要です。

上の子3日前にインフル陽性で自宅療養中
下の子3日前は咳のみで検査しなかった
2人とも3日前に5日分の薬もらってます。

下の子が今朝から発熱です。
保育園はお休みしますが、小児科受診した方がいいですか?
それともお薬無くなってから受診するかどちらがいいと思いますか?

兄弟別の保育園行ってます。
治癒証明書も必要ないです。

コメント

☺︎

インフルの可能性もあるので受診します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ありがとうございます😭

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

小児科看護師です!受診してインフルの検査を受けた方がいいと思います。
発熱からすぐの受診だと検査するには早すぎると言われる可能性もあります。発熱が今朝からなのであればそこから最低12時間は空けて受診した方が良いかと思います。
でも、それぞれのクリニックでの方針があると思うので、一度電話でいつ頃行くのが良いか確認すると良いかもしれません。
お大事になさってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    それが…かかりつけがもう今日の分は予約いっぱいで取れず、木金もお休みなんです😥
    上の子発達障害もありその小児科しかかかったことなくて、下の子どこか受診となると上の子も預けれる人いないので1人で連れて行かなければなりません😣💦

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インフルは自然治癒だと10日間くらいかかりますし、インフルエンザ脳炎の心配もあります。48時間以内に治療開始しないと治療薬が効かない可能性もあるので、熱が続いているようであればやはり受診したほうが良いかと思います。
    最悪、夜間救急などでもインフルの検査はしてもらえるかと思いますので(要確認)、もし上の子を夜なら誰かに見てもらえるとかいう状況であれば夜間に受診するのも手だと思います。
    どうかインフルうつってないと良いですが、、、😭

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    それが下の子朝だけで今も熱なく走り回ってます😓
    隔離もできてないので多分うつってると思います😭

    • 11月6日