※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐーーー
子育て・グッズ

周りの話を聞くと、二人目はよく寝てくれることが多いようです。割合は高いのでしょうか?

周りの話を聞いてると二人目はよく寝てくれるということをよく聞きます。
ほんとですか?(´⊙ω⊙`)割合としては多いのでしょうか??

コメント

まめこ

夜中に関しては、上の子の方が寝てくれてました。夜泣きもなかったです!
日中は2人とも割りかし寝てくれますが、上の子は敏感でしたが、下の子はうるさくても寝てたりしてます😊

  • めぐーーー

    めぐーーー


    昼と夜で違ったりもするんですね!
    やはり人それぞれなのかなぁー( ̄▽ ̄;)💦

    • 4月28日
deleted user

一歳7ヶ月と4ヶ月の子がいます。
下の子は上の子の時より手がかかります‥夜も数回授乳します。
上の子は新生児の頃から朝までぐっすりな子でした💦
あとで楽な子になればいいですが‥日中はほとんど泣いて過ごしてます😭

  • めぐーーー

    めぐーーー


    あらっ、逆のパターンは辛いですね💦
    わたしの夢は打ち壊されてきました…笑

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんです🙌🏻
    泣いてばかりで本当困ってるくらいです‥😭

    • 4月28日
  • めぐーーー

    めぐーーー


    うちの子はひとりですが、泣いてばっかりでほんと困ったちゃんだったので二人目ができたら今度は何がきても大丈夫!と思っていたけど、自信なくなってきました( ̄▽ ̄;)

    • 4月28日
ひなちょ。

うちは2人目の方が寝ないです。
寝ないと言うか、寝られないと言う方が正しいのか!?

上の子(2歳半)ですが
お腹が満たされれば、寝かしつけとかしなくても
寝てくれて、5時間寝たりしてました。
あまり泣かなかったです。

下の子は寝たかなー?って置くとすぐ泣くし
抱っこで寝そうでも、上の子が騒いで眠れないとかあります。
置いておいても勝手に寝ることは無くすぐ泣きます。
睡眠時間は新生児平均を下回ってます(;´Д`)
ちなみに先日ですが
朝8時から夜寝たのが21時で
その間の昼寝が2時間弱でした_| ̄|○

  • めぐーーー

    めぐーーー


    〇ヶ月で二時間弱って!!
    寂しがりやさんなんでしょうかね(´⊙ω⊙`)ほんとに人それぞれですね💦
    びっくりしております!

    • 4月28日
3 Kids*MaMa (24)

上の子より、下の子の方が寝なかったです!
今では同じぐらいですが🎶
上の子は夜中のミルクもなく
ぶっ通しで寝てくれ、夜泣きもなかったですが下の子は夜中の頻繁授乳、遊びがあり
ぶっ通しで寝てくれたのは10ヵ月頃からでした( ˊᵕˋ )
夜泣きももちろん毎日ありました(笑)
今でも上の子より、下の子の方が
手がかかります!

  • めぐーーー

    めぐーーー


    二人目は静かにしてる筈と期待してたんですが…(´⊙ω⊙`)そんな妄想はやめにします!笑
    三人目のママさんほんと尊敬です!

    • 4月28日
にんじん69

二人目よく寝てくれてますよ〜(^^)
なので、とても助かってます‼︎
1人目の手のかかりようがウソのようです。なんであんなに大変だったのか謎です(*゚∀゚*)

  • めぐーーー

    めぐーーー


    おおー、違った意見が♪(´ε` )
    みなさん参考になります!!

    • 4月28日
カナぷう

二人目のがよく寝ます♪
上の子はよく夜泣きしてたけど下の子はすんなり自分で寝てくれて朝までぐっすりです。

pink

下の子は4ヶ月頃から夜ぐっすり寝て朝まで寝ていてくれました。
ちょっと拍子抜けしました。

あゅ

どっがよく寝るかに関してはうちは上の子の方が寝てました

がっつり母乳飲んで3~4時間はあいてました。
二人目は1~2時間おきなので夜中はミルク飲ませて強制的に時間あけてます。

ちなみに上の子はよく寝たけど機嫌よく起きてることはなかったです。二人目は寝ないけど起きてるときはご機嫌でいてくれることがおおいです。