※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

一歳半の子供が酸素濃度94.95で様子見中。保育園辞めるべき?

一歳半の子が酸素濃度?94.95くらいで、様子見と言われました。
熱はなく、元気もあって、ご飯も食べれています。
日曜日の時に熱が出て凄く呼吸が苦しそうだったから時間外に連れて行ったら、泣いてるから分からない。でも泣けてるから大丈夫だと思うよーとその時は言われて、その後月曜日には子も元気になったんですが、念の為今日小児科連れて行ったら様子見と言われました💧もう、苦しいのに慣れてしまったみたいです💧
この場合保育園は辞めといた方がいいんでしょうか💧?

コメント

ママリ

咳き込む感じやゼーゼーする感じ、チアノーゼはありますか?
苦しい事には慣れないので本当に苦しければ夜も眠れないと思います。
泣いているタイミングや手が冷たい場合でな酸素濃度であれば下がりやすかったり、まだ手も小さいので正確な酸素濃度が測りにくかったりします😣
お話の感じだと小児科も受診済みですし心配はないように思いますが、ママの勘は当たる事があるので心配が強ければ明日お休みして再度病院を受診して診てもらうのもありだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 11月7日