![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が休みの日、子供を旦那に預けたいが、旦那は友達と遊びに行き、自分たちの時間を作ってくれないことに不満を感じています。どう思いますか?どう伝えればいいか悩んでいます。
最近まで旦那が連勤続きで、筋肉痛になったり疲れが溜まっていたので毎日子供寝かせていました。
ですが今日久々の旦那のお休みだったので、ゆっくり寝かせてあげたいと思い、朝、子供と2人で、お外に行き出かけたり、帰ってきても旦那は友達と遊びに行って午後家にいない1日でした。
今日は、さすがに寝かせてくれるだろうと思ってましたが私が寝かせてくれたら嬉しいなぁと思っていたそうです。
なぜかというと私と夜2人で遊ぶ為に、寝させてる間にやることやっておくからだそうです。それが何かわからないですが、、、
あまり2人の時間を作ってくれない旦那が遊ぼうって言ってくれたぼうって言ってくれたのは、嬉しかったですが
寝させるのも大変だし、旦那のやることを優先するのは、間違っていると思います。
みなさん、どう思いますか?
旦那にムカついて伝えようと思ったのですがなんでいえばいいかわからなくて言えませんでした
- いちご(2歳2ヶ月)
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
多分やってほしいこととやってあげたいことが噛み合ってないと思う。旦那は他のことをやってくれることが私のためと思ってるかもしれないけど私は子供たちを寝かせて欲しかった。
遊ぼうって言ってくれることも、やってくれようとする気持ちも勿論嬉しいけど正直私は今日旦那くんにはゆっくりしてほしくて色々したから、その分子供を寝かせるぐらいして欲しかった。やからなんで?と思ってしまった。
旦那くんはどう思ってる?
って感じで聞きますかね...
コメント