![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月になる頃に突然哺乳瓶拒否が始まりました…混合で丁度半々の状態だったので母乳が出なくてよく泣かれました…😅哺乳瓶や粉ミルクの種類を変えて拒否がなくなる子もいるみたいですがうちは全然ダメで生後6ヶ月になって突然哺乳瓶拒否が落ち着きました…😅
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
うちもその頃ダメになりました🤣笑
そこから完母で、毎日1回哺乳瓶使って飲まず、8ヶ月くらいでやっと飲んでくれるようになって、その後完ミにしました!
1歳でミルク辞めちゃいましたが🤣
-
はじめてのママリ🔰
8ヶ月も…!!!🫨
でもやっぱ毎日一回は使ってみたほうがいいですよね!!- 11月6日
はじめてのママリ🔰
時間経った後に克服もあるんですね!😭
咥えさせた瞬間からベロで押し出すのできっと哺乳瓶が嫌なんだと思いますがいろいろ試してみます😭
はじめてのママリ🔰
悩んで助産師さんに何度も相談に行きました😅
時間が解決する子、温度を変えたら飲む子、哺乳瓶のニップルの種類を変えたら飲む子、粉ミルクの種類を変えたら飲む子、塩素消毒から煮沸消毒に変えたら飲む子(匂いが嫌な子がいるみたいです)、抱きかた、部屋の環境などいろいろあると言われました…😅うちの子はもう何をしてもダメで時間が解決するタイプでした😅
母乳だけではどうしても足りなくて赤ちゃんの体重が増えない場合はナーシングサプリメンターをすすめられましたが使うことなく突然哺乳瓶拒否が終わりました🤣
はじめてのママリ🔰
たくさんの方法教えていただきありがとうございます🥺
きっと母乳は足りすぎてるくらいなので、拒否を治せるように色々試してみます😊