
1歳になる子が離乳食とミルクを拒否しています。ミルクをやめたいのですが、離乳食を全く食べていない状態でやめるのは問題でしょうか。
もうすぐ1歳になる子が離乳食拒否、ミルク拒否です。
産まれた時から完ミです。
離乳食も豆腐を少し食べる程度で他は全く食べません。
ですがミルク哺乳瓶拒否もひどく、12時間経とうがミルクを口に入れようとするだけで暴れて飲んでくれません。おもちゃなので気を引かせたり、抱っこして歩いたりしてなんとか100ミリ飲む程度です。
もう心が限界でミルクをやめたいです。
離乳食拒否で全く食べていない子の場合、1歳になったタイミングでミルクを完全にやめるのはだめでしょうか?
- ぽよ(生後11ヶ月)

yu
離乳食からしっかり栄養取れないとミルク辞めるのは危なくないですか??
うちの子は離乳食の形態(ドロッとした感じとか)が好きではなかったようで、形のあるものにしたりご飯も普通炊きにしたらパクパク食べるようになりました。今どんな感じのものをあげているのかわからないですが、しっかり噛めているのであればレベルアップしてもいいのかな?と☺️
コメント