※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
お金・保険

育休中に離婚届提出必要で、公営住宅の申し込みもある。退職後の住所変更は早めに連絡が必要。同じ会社の旦那との問題。解決策は?

離婚と育休、公営住宅の申し込みについてです。

令和7年2月末まで育休
転職することもあり希望としては2月末に離婚届を出したい(扶養や保険、年金の関係で)
公営住宅の申し込みが1月中旬
1月末までに離婚届を出していないと公営住宅通っても取り消しになる

という感じで困っています😭
会社に住所変更したことを1ヶ月間言わないとやばいですよね?2月末で退職予定です。
ちなみに旦那と同じ会社です。

なにか案ありませんか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

公営住宅に申し込みしたいなら、1月中に離婚届を出したらいいのではないでしょうか?
扶養などの問題…と書いてますが、1月と2月で特に手続きに違いはないと思うのですが…

  • ももこ

    ももこ

    コメントありがとございます!
    1月に離婚届を出すけど住所変更はまだしないということでしょうか??
    であれば世帯分離の届け出が必要ですよね?世帯分離したら会社に報告の必要はありますか??

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯分離の必要性まで分かりかねますが、住宅申込に関してなら申込先に問い合わせされてはどうでしょうか?
    会社に世帯分離は関係ないと思います。離婚したのに住所が同じ事で何か言われたら、申込してて決まり次第引っ越す予定と説明しておけばいいのではないでしょうか?

    • 11月7日
  • ももこ

    ももこ

    問い合わせましたが今はまだ情報が出ていない時期なので詳しく教えられないとのことでした。質問の内容は去年のものを参考にしました。
    ありがとうございました。

    • 11月7日