
宿題しよ?宿題やらないの?とか言うのやめようかな。言ったら、すぐに怒…
宿題しよ?
宿題やらないの?
とか言うのやめようかな。。
言ったら、すぐに怒って、
まじ最悪💢やりたくない💢
面倒くさい、
と必ず逆ギレしたり、泣いたりだるいです😇
じゃぁやらなくていいよ😊
と言うと、怒られるからやるけど💢
と言います😇😇
多分言わなかったら、忘れてやらないと
思うし、朝バタバタして泣いて学校へ行ったりしそうです。。
学校元気に行ってるだけいいかな。。
と思いますが、こっちがストレスです。
もはや親の宿題📚
出さないで欲しいと思ってしまいます。。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
今日の宿題どんなのだった😀?
とだけ聞いて、あとは本人がやらなくて泣く事になってもスルーです。
コメント