息子が指差しをするとき、人差し指以外の指がグーになったり変わることが多いので、普通と違うと不安に感じています。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
こんばんは!1歳3ヶ月の男の子がいます!
指差しについて質問です!
なにか見つけたり、欲しいものだったり、絵本読みながらなど指差すんですが、うちの息子はなかなか指一本だけの指差しにならないんです、、。普通、人差し指以外はグーになりますよね?うちはパーになったり、アチョーみたいな形になったり、全部グーになったり、、、
たまーに一本の時もあるんですが、その他の形の方が圧倒的に多くて、、、
他の子達はキレイに人差し指一本だけ出てるので、なんでだろう?って。ちなみなボタン押す時もそんな感じなんです。
長々とわかりにくい文章ですみません!
指差し変だったけど普通になったよ〜って方いらっしゃいますか??
- よぴこ
杏mama
気になり出すと、ついついその事だけに集中してしまいそうですね。
指差しって、特に教えたりするものじゃないですよね。いつの間にか自然にやってる。
ベビマの世界では、手は脳と繋がっていると言います。手のひらをママさんの親指で広げてあげてみてください。手のひら、指先までまんべんなく。続ける事で、手のひらが柔軟に動くようになって、指差しも出来てきたりするかもしれませんね。
効果がない場合は、次の健診で相談される事をお勧めします。
よぴこ
コメントありがとうございます!
さっそくマッサージしてみます♪
早く手が思い通りに動いてくれるといいんですが、、、(*''-''*)
次の健診まであと3ヶ月あるので、気長に待ちたいと思います!
ちーちゃんズ
ぬら
ちーちゃんズ
ごめんなさい!!
間違えて押していたみたいです!!
本当にごめんなさい>_<
はじめてのママ
初めまして。
過去の質問に失礼致します。
私の息子も全く同じことで悩んでいます。
差し支えなければ、今現在のお子様のご様子を教えて頂ければと思います。
コメント