![氷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
病院によって準備するものが違いますが、今回は⬇
パジャマ(2着)、下着、シャンプー洗顔類、バスタオル2枚、タオル2枚、充電器、マスク、化粧ポーチ、夜用ナプキン
ですかね。。。今回個人病院なので、荷物少なめです。(お見舞いの時に足りないもの持ってきてもらおうと思ってるので最低必需品のみってかんじです)
大学病院のときは⬆に、お箸、スプーン、コップ、スリッパ、洗濯洗剤など…持っていくもの多かったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
☆前開きパジャマ☆授乳ブラ・産褥ショーツ☆箱ティッシュ☆赤ちゃんの退院着(肌着、服、おくるみ)
★化粧ポーチ★メガネ・コンタクト★母乳パッド★充電器★メイク用品・ヘアアイロン(退院時用に)★搾乳器★お金少し(自販機用に)★スキンケア用品★カイロ(後陣痛用)★モコモコ靴下(末端冷え性←)★S字フック
12月に2回出産経験済みですが、こんな感じだったと思います😌(陣痛バッグはまた別)
また12月初旬に出産予定なので、同じ感じでこれから準備していくところです!!(産後の足のむくみが凄かったのでプラスで着圧ソックスも入れる予定)
☆→産院から持ってくるよう言われているもの★→それ以外で自分が必要だと思って持っていったもの
コメント