※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
ココロ・悩み

再来年小学校入学なので、来年ランドセル買いに行くんですが、軽度知的…

再来年小学校入学なので、来年ランドセル買いに行くんですが、軽度知的障害の次女ランドセル選びちゃんとできるか不安です。


発達に問題があったお子さんお持ちの方ランドセル選びどのようにしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのは多少の低緊張ありますが男の子で骨太 体格は細めですが背はあるので普通のランドセルにしました☺️ 
小さくて低緊張が強いなら少し負担がおおきくなるからランリュックとかで様子見てもいいと思いますし
支援級のバスがあったり親が送るとか通学に補助があるなら多少重くてもいいのかなと 
通学の歩く距離とか体格など考慮してしてもいいかと
徒歩15分くらい小さくて細い男の子でランリュク使ってる子とかもいます