※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

埼玉県八潮市在住の方です。4歳の息子の幼稚園入園が難しく、自宅育児中です。同じ状況の方いますか?

埼玉県八潮市在住です。
来年度息子が4歳になり来年度の幼稚園入園探していましたが、
プレもどこもいっぱいと言われて所属できず、
4歳の歳なのに自宅育児になりました。
ちくみ幼稚園も定員が多すぎて落ちてしまいました。
同じ境遇の方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

答えになってませんが…
ちくみ幼稚園ってみんな
入れると思ってました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も思ってましたが、今年から落とす子を増やすと見学の時に言われました😣

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    草加市の幼稚園もダメそうですか?
    ネットでルミ幼稚園まだ募集してそうですよね?

    • 11月12日
ママリ

八潮市のことはわかりませんが、今どき、市内全ての幼稚園の定員がいっぱいなんてことはありえないと思うのですが、そのちくみ幼稚園以外の幼稚園に問い合わせしてみてますか?

幼稚園、別にプレに入るの必須な幼稚園ばかりではないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね?!八潮の幼稚園全て問い合わせしたところ、プレ入ってない方はすでに見学すらも断られてしまいました。。市役所にも聞きに行ったら来年度の年少さんは幼稚園入れない子が増えるだろうとも言われました😭本当今八潮の幼稚園ありえない自体が起きています😭

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ


    八潮市びっくりです‥
    八潮市の幼稚園の数調べましたが、私の田舎にある実家の人口三万人の市と同じくらいしか幼稚園ないんですね‥

    うち埼玉県の別の市なんですけど、こっちは定員割れしてるところの方が多いって聞くので。

    うちの子のとき、人気園で入れないかもっていう園、聞いたら、年度末のタイミングで
    転勤などで引っ越しになってしまうって家庭が例年1〜2人いて空きが出ることがあるって言われました。
    出産もありますので、そんな気力ないかもしれませんが、また年明けとか?電話で聞いてみるのもいいかもしれません。

    または妊娠出産ありますので、1年だけ保育園とかは無理なのでしょうか?保育園のことはよく知りませんが、年少さんの枠なんて限られているんでしょうが、一か八かで無理ですかね?
    たぶんもう保育園関係も少し前に話題になってたので申請とか終っている時期かもしれませんが、保育園も幼稚園もやはり転勤などで途中からとかありますし可能性はまだあるのかなと思ったり。

    これから来年度は赤ちゃんもいることですし、できたら上の子は幼稚園保育園行ってくれた方がありがたいですよね‥

    • 11月12日
ぽんぽこ

八潮住みです。
他の方がおっしゃっていますがちくみ以外は問い合わせされましたか?ちくみは市内でも比較的受け入れokと在園のママに聞いたことがあるので小規模保育園→ちくみって子が多いと聞きました。そんなちくみで定員オーバーはかなりの状況かなと思うので他も問い合わせたほうがよいと思います。
市の南部だと三郷市や足立区の幼稚園バスもよく見かけます。市内が難しければ通える範囲で市外も検討してはどうでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問い合わせしました。あとは近隣のそうか、足立区も問い合わせしましたが、難しいとのこと。
    私自身が免許がないので、移動範囲が限られますが、来年出産したら免許をとり年中からはいるとこを探したいなと思います。

    • 11月12日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    そうだったんですね💦上の方の返信も読みました。市役所も幼稚園入れない子が増えるだろう、って予想じゃなくて答えくださいって感じですよね💦
    難しいかもですが妊娠中とのことなので保育認定で申し込みはどうでしょうか?みひかり幼稚園がこども園になるようなので2号認定で申し込みするなど。
    小規模からの加点ある子もいるので今保育園に入ってないと難しいかもですが、、、

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

最近ママリを始め投稿見て、同じ人が居ると驚きました。
息子が同じ来年度4歳で幼稚園に入れず自宅育児になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!!え!!同じですね!!どこか幼稚園受けられたんですか?!

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    八潮幼稚園を受けました。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    八潮幼稚園、定員割れしてるとききましたが八潮幼稚園も厳しいんですね💦市役所に聞きに行っても同い年で幼稚園入れなかった子聞いたことないって言われたのでここで出会えてびっくりしました!来年からどうされますか?自宅で見る感じですか?

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

息子は、発達ゆっくりさんでもあるので療育に通い、幼稚園のプレに行きながら1年を過ごす予定です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じです!うちの息子も発達ゆっくりなので療育通って、プレを探す予定です!プレはどこに行くとか決まってますか?
    同じ状況すぎて、ぜひ仲良くしてもらえたら嬉しいです。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりです😳
    八潮幼稚園のプレに通います。
    今も通っていて継続利用予定です。
    こちらこそ、仲良くしてもらえたら嬉しいです。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    八潮幼稚園のプレ行かれるのですね!!私はちくみ落ちたので来年どこのプレいくか悩んでます。
    ちなみに療育はどこに通ってたりしますか?

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1つは、親子一緒の南川崎保育所内にある療育です。
    もう一つ、1月からこぱんはうすさくらという親子分離の療育に通う予定です。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそこに通ってました!!!今も専門指導で通ってます!(^^)
    妊娠中だからしばらくお休みしてるんですけどね!
    そうなんですね!!コパンハウスさくら初めて聞きました!草加ですかね?
    本当めっちゃ親近感です🥹🥹🥹

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

本当ですね。同じ過ぎてびっくりです😳
草加市稲荷町にあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いなり幼稚園の隣ですかね??
    本当びっくりしました!ぜひ遊んでもらえたら嬉しいです(^^)八潮にお住まいですか?

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。いなり幼稚園の隣です。
    八潮市に住んでます。やよい軒の方なんですが分かりますか?
    遊びましょう。嬉しいです😊

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いなり幼稚園も受けようとしたんですが癇癪あるからとお断りされました💦
    やよい軒わかります!うちは市役所のあたりですか!
    今は明日から臨月なんですが切迫早産で入院してるので出産し落ち着いたらぜひ遊んでもらえたら嬉しいです!
    4歳の年も自宅育児で暇してるので笑

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中だったですね💦
    落ち着いたら、遊びましょう😊
    まず、無事の出産が先ですね。

    八潮幼稚園のプレについてですが、来年度の正規?の日程での受付は終了してます。
    ただ、途中から入る子や妊娠等の事情でギリギリに受付してもらっているの子もいるので問い合わせてみるのも良いかもです。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!!

    もうプレ募集終了してるんですか?!!早いですね💦!!!
    八潮幼稚園は発達に厳しいとよく聞くので悩んでます💦。。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに厳しいかもです😅
    息子も入園出来るかは分かりませが、良かったら継続して通って下さいて言われたのでお言葉にあまえようかと。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!でも継続と言われたなら、受かりそうな気はしますよね!!
    今回は、年少では、受かりませんって言われた感じなんですか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は、普通に願書提出し面接。
    その時、今回の面接ではお子さんの様子が判断出来ないとの事で二次面接へ。
    二次面接は、実際に複数の先生と教室で遊びその様子を見て連絡がありました。
    集団生活が送るのが難しい。
    もう1年、遅らせていいかも等話がありました。

    ちくみ幼稚園はどうだったのですか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産や緊急入院などありバタバタしていました💦
    なるほど。二次面接とかもあるのですね💦教えてくださりありがとうございます!

    ちくみは願書提出からの集団で歌を歌ったり紙芝居を見たりその後面接でした。息子はそれより、外で、あそびたいと大暴れで落ちました

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産、お疲れ様です😌
    体調は大丈夫ですか💦💦

    ちくみ幼稚園は、そんな感じなんですね。私の息子も、身体を動かす方が好きだから、同じ感じになっていたと思います😅

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!体調はだいぶ回復してきました!

    癇癪とか起こしたりしますか?
    また幼稚園探しをはじめました。年中から受け入れてくれるとこがないかのリサーチからはじめます💦本当疲れます😓

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癇癪した事ありますよ😂
    思った事が出来ないと泣き叫んだりしてます。

    幼稚園探し、大変ですよね😭
    私達は、八潮幼稚園がダメなら、療育を週5にするか、受け入れがあるか分からないですが保育園を考えるか。と思ってます。

    • 2月22日