育て方に不安を感じている女性が、子供のイヤイヤ期について相談しています。旦那や義母の対応にも悩んでおり、子供の感情を受け止めたいと思っています。
私の育て方が悪いんでしょうか?
義母からあんたがそんなんだからわがままに育つと言われました。
常識的に、ダメなことはダメと言っていますが、
今までそこまで酷くなかったイヤイヤ期が爆発、、、
何から何までイヤイヤ、ものを投げたり、とりあえずプンプン。。。
構ってもどうせプンプンされるので、
落ち着いたらぎゅーしようねー
と伝えて、様子を見つつ放っておきます。
時期的にも、
今までは上の子メインで接してきましたが下の子も歩き少しお話できるようになってきたので少しずつずっと上の子メインじゃなくなってきたのもあり、
ある程度甘えたいとかわがまま言いたいってのもあると思うので、
できるだけ、可愛いわがままには応えてあげられるようにしています。
わがまま言って自分を認めて欲しいんだろうなと言うのが伝わるので。。。💦
下の子との仲はとても良いです、下の子大好きで、
ほっぺにチューしたり保育園でも、下の子の泣き声が聞こえると走っていくみたいです
ただ最近のイヤイヤ期??みたいなのは、
本人も辛そうで、、、
多分自分でも何がしたいかわからない、物投げたりするつもりじゃなかった、
という感じで、うわわあああ!!!とないてしまいます、
もちろん物投げたことに関しては叱るのですが、自分でもダメで投げたことがわかっていて、投げちゃったと言う思いもあってさらにないちゃうみたいです。。。
だけどイヤイヤしちゃうと止められないみたいで💦
大人にも爆発しちゃって止められなくなることはあると思うので、気持ちを受け止めて、
できることはしていますがなかなかうまくいきません。。。
保育園ではとても友達思いで優し子みたいです。。。
お友達を叩くことも滅多にない、
叩かれたらやり返さずに先生に言いにいくみたいです💦
また、外出時もとてもいい子です。
大体トリガーというか、が少しわかってきたのですが、
自分がやってみたい、したい、ことを真っ向から否定されるとすぐにうわあああ!
となります。。。。
旦那がそのタイプで、
すぐにダメ!
やめろ!
いいかげんにしろ!
帰るぞ!!
と二言目にはすぐ帰ると。。。
それでさらに泣きます、
例えば大人用のスプーンが持ちたい、
というのであれば、
正直持してあげれば満足するのに、
俺のがなくなるだろ!
と旦那はブチギレます。。。
私の渡すからいいよ、と言っても、
ダメなものはダメと怒鳴ります。。。💦
もちろん周りの迷惑になる状況なら私も帰宅を選びますがさらに旦那はヒートアップさせにいきます。。。
旦那は自分の気分をすぐ態度に出すので、少し上の子や下の子がぐずったりわざとじゃなくても、スプーン等を床に落とすと、
不機嫌で、子供を睨みつけ、育児は何もしなくなります。。。。
最近はもう旦那はいないものして自分の中であてにしないようにしました。。。
あてにしてしまうと、自分が辛いので、
上の子自身も、自分自身の感情の起伏が激しくて辛いんだろうな、と思うとなんとかしてあげたいのですが、
どうしていいかわかりません。。。
こういう時期だ、と思って耐えようと思っていますが、
義母に、あんたが教育しないから、ちゃんと躾しないからこういうわがままな子になるんだと言われて、だいぶ落ち込んでいます。。。
上の子自身も自分のしたことが悪かったとわかっているので、落ち着いたら、
ぎゅーしてきて、
ママごめんね、
と謝ってきます。
色々思うことはあっても、
あんまりそこではネチネチ言わず、一旦ごめんねという言葉を受け取って、
あまりにもひどい時や何が嫌かわからなかった時は叱るんではなく、相談に乗る感じで内容を聞くようにしています💦
そういうのも、旦那や義母に、ちゃんとわかってるか確かめろ!一つ一つ叱って謝らせろ!
と言われます。。。
私からすればまだ3歳の子が自分で気持ちを切り替えただけでも褒めてあげたいし、さらに自分から謝ってきたってことでもすごいなと思うので一旦受け止めてあげたいのですが、やっぱり甘いのでしょうか💦
感情でイライラすることは大人になってもあるだろうし、もちろん周りに迷惑かけることはよくないことですが、そうなった時に、そこで
自分で切り替えができてしたことを相手に謝ることができるかできないか、が私的には重要かなと思っています。。。💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🙇
上の娘が同じ年齢です。
私ははじめてのママリさんの子育て、すごく上手だなぁと感じました。
娘さんが弟さんを大事にしてるのが答えだと思います。ママが自分にしてくれているように、下の子に接してくれているんですよね。
たったの3歳でイヤイヤもなし、わがままなし、そんな完璧な子いますかね💦本当に子どもなの?と思います。笑
失敗を経験することで育っていくのが人生だ思うので、頭ごなしに叱って経験させないのではなく、経験させた上でこうすればよかったねと教えてあげられるといいですよね…
余裕がある時は、できるだけそうしています。
逆に子供を睨みつけ、育児をしなくなるご主人に、一つ一つ叱って謝らせたいです。笑
親の責任が分かっていませんと説教したいです。笑
突き放した子どもはいつもママが全てお世話して、フォローして、パパの機嫌取りもしなくちゃいけないのでしょうか😩
ほんと毎日お疲れ様です🙇
たいちゃんママ
お子さんに寄り添ってあげたいという気持ちがとっても伝わってきました。
娘さんは外で相当頑張っているんでしょうね。だからこそ、家族には自分に正直に、感情を露わにしているんじゃないかなと思います。そうさせてあげられてるママさん、素晴らしいと思いますよ。逆の場合は本当に問題ですから。
ものを投げてしまう事に対しては、私だったらあえて投げていいものを用意しておくかもです。ボールプールの柔らかいボールみたいな。
これなら投げていいよ!もっともっとやっちゃえ!なんて言ってみたり。これよイヤイヤされるかもですが、意外に投げたらスッキリするかも。
本当だったら旦那さんと相談して乗り越えられたらいいのですが、文面からすると聞く耳を持ってもらえなさそうなのが辛いですね…
旦那さんやお義母さんが言う「一つ一つ叱って謝らせろ」については、娘さんの心のシャッターを閉ざしてしまうと思うので絶対にやめた方がいいです。だったらわがままな子になってくれた方が100倍マシですよ!
仰るようにまだ3歳です。板挟みでお辛いと思いますが、娘さんの味方になれるのはママさんだけだと思うので、ママさんの思う通り寄り添ってあげて欲しいです😭✨
むにゅ
3歳になったばかりの子がきちんと自分で気持ち切り替えて自分からごめんねってできるのはすごいと思います。
それだけ普段から丁寧にママさんが娘さんにしっかり寄り添って、ダメなことはダメと伝えているからこそ、娘さんとの信頼関係を築けているからこそじゃないでしょうか。
小さな子にとって自分で考えて気持ち切り替えたり謝るってすごく大変なことなんですよね。
ダメなことは頭でわかってる、でもまだ理性が未発達だからやりたい気持ちが抑えられない、そこのコントロールが自分でもできないからイヤイヤしちゃうのは仕方ない。
そこでどれだけ気持ちを理解してくれるか、解決策を教えてくれるかってことが大事なんだと思います。
なのでママさんがきちんと気持ちを理解してくれていて娘さんにとってはすごく救いになってると思います。
パパさんや義母さんは大昔の子供は親がコントロールするみたいな育児を当然と思っているんですよね。
育児の当たり前が違うって結構つらいですよね。
うちの夫もそんな感じです。
コントロールしようとして言うこと聞かないと機嫌悪くなったり俺はもう知らんて何もしなくなったり…
呆れてため息しか出ない笑
そうやって育てられてきたんだなって夫を不憫にすら思います。
ちゃんと一つ一つ叱ってわかってるか確かめろっていったって
ダメ💢
ごめんねは?
◯◯しちゃダメだよ💢
わかった??
ってやりとりしろってことですよね。
それは同意を確認して理解させたつもりになって大人が満足しているだけじゃないでしょうか。
そういうのは子供にとっては自分の気持ちを理解してもらえてない、怖い、嫌だ…の気持ちがいっぱいの時に言われたことって覚えてなくて意味がなかったり、恐怖心でコントロールされるのって自分で考えて行動する力を育てることができなくなると思いますし、信頼関係がないと大きくなった時に問題行動に繋がると思います。
私もつい怒っちゃう時ありますよ。
余裕なくてブチギレちゃう。
でもそういう時は絶対言うこと聞かない。
むしろ悪化します。
逆に手間がかかっても一度ダメなことをしちゃったやりたかった気持ちに共感してあげて、ウンウンって子供のうなづき確認してからそうだよね、でもね…って話をするとすんなりこちらの注意を受け入れてくれます。
なのでママさんのやり方が大正解だと思いますよ😊
コメント