※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2歳の子供がお腹に触れたり座ったりで心配。2人目の妊娠中、同じ経験の方の過ごし方を知りたい。

2人目妊娠中です🥹
2歳の息子が何気なくお腹にダイブしてきたり
たまたまお腹にぶつかったりソファーで横になってると
お腹に座ってきたりとと心配なことが
多いです🥲2人目以降の方、どうやって過ごしてましたか🥹?
赤ちゃんいるよ〜と声かけてもわかってない感じです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も2歳です!
お腹乗ってきます🤣

これくらいの衝撃ではなんともないだろうなぁくらいで過ごしちゃってます💦
でも自分が痛いので、お腹ドンってすると気持ち悪くなっちゃうからやめてほしいなと伝えてます(笑)

まだ赤ちゃんいることは伝えてないです😭

tao

2歳なら赤ちゃんという存在が分からないと思うので、自衛するしかないと思ってました😀

ソファーにいる時は基本お腹にクッション置いたり、動きを把握してたら結構防げます👌
不意に突進してきたりもしましたが、あまり気にしないようにしてましたよ♪

基本は自衛をモットーに生活してました🥹

はじめてのママリ🔰

同じく娘が2歳2ヶ月です!
めちゃくちゃお腹にぶつかってくるし乗っかってきます!笑
すぐ赤ちゃん苦しいよ〜と言うと赤ちゃんごめんねと言いながら離れてくれますが何度も同じことするので分かってるのか分かっていないのか😇
羊水で大丈夫だと信じてます!笑

ちゅーん

妊娠中から今もそうなんですけど(今はダブル)私が座るととにかく上に乗っかってくるのでもう、悲しいことに子供がいる時はソファーに座らなくなりました(笑)ずーっとダイニングテーブルのとこ座ってます。