※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

療育通っている4歳2ヶ月の娘の運動会について相談です。娘は特性があり、運動会では他の子との差を感じ、心配しています。

療育通ってる子、運動会どうでしたか?

いつもお世話になってます!
4歳2ヶ月の女の子のママです。

療育通ってる子がいる皆さん、運動会はどうでしたか?過去のことやその後の成長などもよかったら聞かせてもらえると嬉しいです!娘は幼稚園の年少さんで、本日、初めての運動会が無事に終わりました。言葉が遅い、我慢できない、待つのが苦手、すぐ怒る、集団でも嫌なことはやらない、など特性があり、療育に通っています。年少さんは泣いたりグズる子も珍しくないですよ!と先生に言われますが、のびのび系の幼稚園のわりに、娘のクラスはみんなかなりの優等生(私から見ると)で、保育参観の時から誰も崩れることなく、指示にはさっと従い、いつも娘だけが目立っています。娘は嫌になると席を立ってしまったり、不機嫌になったりします。運動会は、誰一人崩れず、出番も待ち時間も最後までちゃんとやり遂げました、娘以外は🤣娘はというと、開会式からしばらくすると待てなくなり先生に抱っこされ、列に並んで移動する時も列から外れてしまったりしていました。自分の番はわりとちゃんと競技に参加していましたが、ダンスは立ち位置は基本無視(笑)踊りたい場所で踊りたいとこだけ自由に踊っていて😂他の子の目の前に来てしまったりして…申し訳ない🥲体型移動で円になりましたが、円にちゃんとなったかと思えば突然、円のど真ん中で好きな動きをし始めたり🤣最後の方の競技は、疲れたのか集中力も切れ、終始抱っこで、閉会式は半分は無理矢理参加させられて泣いていました。集合写真も娘だけ嫌がり帰ろうとするので、みんなを待たせてしまい申し訳なかったです。クラスの集合写真なのに私が抱っこで入るはめになりました😔他の子も疲れているはずなのに何故あんなに落ち着いているのか😭娘は娘なりによく頑張ったのでたくさん褒めました!!が、やはりあまりの差に落ち込むことも多く…次のお遊戯会が心配です。

コメント

🐰

年中から療育に通ってます(正確には年初の年度末からです)

年少の頃は、初めは練習には参加せず、トイレへ逃亡してましたが、
徐々に座って見学できるようになり、
本番1週間前から急に練習に参加しました(見てたのでダンスなども踊れてました)
本番も頑張ってくれてました

年中からはやる気に満ち溢れて練習もしっかり参加してましたが、
年少の練習参加しない〜を先生から聞いた頃から、
運動会頑張ったらご飯食べに行こう!と言ってたので、
もしかしたらご褒美が効いたのかもしれません😇
今では年長ですが、リレーでは負けてしまあ、
ギャン泣き癇癪覚悟でしたが
少し地団駄踏んでしまいましたが、ぐすぐすと泣いてました。(退場のときは先生に手を引っ張られてましたが、ちゃんと戻ってた)
リレーの次のお遊戯はニコニコになってた(親子体操でした)ので、切り替えが上手くなったなぁと思いましたよ😊

なな

今年から療育通い始めました!

去年は先生から「練習足りないかもしれないので期待しないであげてください」と言われましたが、完璧でした👈意外と練習中見てた


今年も長くなるので期待しないでくださいと言われました。
立ち位置にいてもフラフラ〜としたりはありました。
帽子が脱げた時は怒りながらですが、最後までやり切りました

靴が脱げた時は担任の先生をはじめ、ほかの先生も癇癪?!と、ヒヤヒヤしましたが、しっかり元に戻れました

息子は普段から100か0の子で負けたり、ちょっとでも間違えたりした時に癇癪が起こりやすいです💦
運動会前は必ず「勝っても負けても、間違えてもママとパパが頑張ったと思えるように頑張った子にはお菓子パーティーだからね」とお菓子でやる気を出させてます😅

ただパパとママの前ではすごく頑張る子なので見えるところは何とかなってます!
普段は特性がでまくりで、コントロール上手になったよとは言われるようになりました☺️

ママリ

2歳の頃から療育に通っています
年少年中の運動会はかけっこや親子競技しますがダンスは全くせず、あっちこっち行ってました。
年長の運動会は最初から最後まで逃亡せず ちゃんとダンスも参加できました。