※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

職場の先輩3人が三角関係で、男同士が仲が悪くなり周囲も気を遣う状況。結婚した男女の先輩が退職後、会社の人間関係が変化。もう1人の先輩が辞めた影響か状況が変わったのか気になる。

職場の先輩3人が三角関係でした(男2女1)
長くなるので詳しくは省きますが
男同士がとても仲が悪く周りの社員が気を遣って
2人の仕事が被らないようにするほどで
本人同士も会話は0、仕事の話は紙に書いてやり取りしてました。笑
そんな中、男の1人と女の先輩が結婚、女の人は職場を退職しました
それからも男同士は仲が悪く会話はありませんでした
私も何故か喧嘩に巻き込まれたりして面倒な思いをたくさんしました。笑

ですが、結婚した方じゃない男の先輩が会社を辞めました
それから結婚して会社を辞めた女の先輩が会社に顔を出すようになったり、会社の取引業者との飲み会に急に参加するようになりました
辞めるまでは、もう1人の男の先輩がいるので
絶対に会わないように会社の人と付き合いは0でした

急に前働いてた会社と付き合いだしたのは
もう1人の先輩が辞めたからだと思いますか?笑


分かりにくくて🙇笑

コメント

はじめてのママリ🔰

それしかないと思います😂
まぁ最低限の配慮ですよね😅💦

Mon

そうでしょうね。

旦那と不仲の男がいる職場には危険ですし来ないでほしいと、旦那も思うでしょうし。

不仲な男がいなくなったなら、安心して来られるようになったのかなと思いますよ。