
子どもの咳がすごくストレスな方いますか?心配より、ストレスしかないです。母親失格ですよね‥
子どもの咳がすごくストレスな方いますか?
心配より、ストレスしかないです。
母親失格ですよね‥
- ままり
コメント

はじめてのママリ
人によって苦手な音ってありますよね🙂↕️咳はストレスじゃなかったけど泣き声は毎日めちゃくちゃストレスです!!!笑笑

はじめてのママリ🔰
子どもが小児喘息で、ひどい時は夜中にゴホゴホ咳ををして、こちらも目が覚めます。
寝不足で仕事にも支障がでるし、正直ストレスです😥
-
ままり
うちも喘息持ちです😭
夜中だと明日行けるかなとか、色々考えて絶望的になります😟- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
とても分かります🥹
- 11月4日
-
ままり
ありがとうございます😭
小児喘息ってなにかとすぐに咳出ますか?
そんなに出ないけど出ると酷くなるだけですか???
月1くらいで酷い咳、熱になるので困っています😭- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
症状は咳のみですが、ひどくなると夜中にゴホゴホです。
風邪の後など何かにつけてすぐにでます😭一度そこまで酷くなると日中の咳が気にならなくなるまで1ヶ月以上はかかります😵夜中の咳は2週間は続きます😥
朝晩、吸入して背中にテープを貼っても結局は日にち薬です💦
喘息の子は身体が弱いらしくて、熱もちょこちょこでます🥹- 11月4日
-
ままり
夜中ひどいですよね😭まさに昨日ひどかったです
吸入器を持ってますか?🥺🥺
薬やテープ、全然効かないです💦
大きくなるのを待つしかないんでしょうか😭- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
吸入器も持っています!いつもは薬1種類を晩に1回ですが、酷い時は2種類を朝晩とテープしています。が、効いている感じはしないですね😅気休めだなーって思っています😭
ごまかしながら大きくなるのを待っている状態です😓
気休めに水泳を始めました🏊- 11月5日
-
ままり
吸入器ほしいんですが、小児科で相談しましたか?🥺
常に薬が家にあるってことですよね?予備薬みたいな感じでもらうんですかね?
水泳、わたしも考えています😭- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
小児科です✨吸入薬を処方するので吸入器(噴霧式)を買ってくださいって言われました。今の吸入器は子どもが自分で吸うタイプのものでこちらは保険適用でした😀
吸入ではなく粉薬のみ処方の病院もあるみたいですよね(うちは粉薬も飲んでいます😅)。
吸入薬は数ヶ月分を一気に貰っています😊
水泳も何が良いのか分かりませんがよく聞くので藁にもすがる思いです😭- 11月5日
-
ままり
そうなんですね!!
吸入器はどれぐらいするんですか?💰
自分で吸うのは3歳でできるんですね!
うちはいつも、粉薬かたまに水薬を出されます。吸入器ほしいのですが、、
一気にもらえるのいいですね🥺いつも3日分とかしかもらえないです😭行くのも大変ですし😭- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
噴霧式はピンキリで私はオムロンの1万円のものを買いました。今使用しているものは保険適用ですので負担なしです!
吸入薬を処方しない病院もあるみたいですよね🤔常用薬が無いのならば喘息が軽度なのかな?と思っています🙄
アレルギーの子は喘息の子が多々いるので、アレルギー外来もしている小児科だと処方ももらえるこもしれません🤔- 11月5日
-
ままり
保険適用だと負担なしなんですね!
なるほど😭軽度なんですかね、、
結構ひどいですか?
アレルギー外来探してみます🥺- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
喘息自体は軽度と言われていますが、うちはそれこそアレルギー治療で喘息の発作症状がでないようにしないといけないのでそれで吸入があるのかもしれません🙄
- 11月6日
-
ままり
アレルギーでも発作が出るんですね!
それって、初めての病院にかかる時は喘息っぽい症状がある時のほうがいいんですかね?😱
いろいろ聞いてすみません💦- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
でますでます。食物アレルギー、花粉症、寒暖差アレルギーいろいろです🥺
マイコプラズマでも風邪でも喘息じゃなかったら胸の音を聞いてもゼーゼーしないらしいです。そういう意味では症状があるときに受診した方が医師は分かりやすいかもしれません(でも、もちろん問診もあります🙌)。- 11月6日
-
ままり
そうですよね💦
ありがとうございます!!- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
お互い、子どもが丈夫になれるよう願っています😊✨
- 11月6日

ママリ
なんとなくわかります💧
えー😩やだー仕事行けるかな💦とか下の子に移さないでよ!?(でも今のところ毎回鼻水咳は移ってます💦)っていうことであれば、私も心配よりストレスです😱
あと、以前夜中に咳き込んで嘔吐したことがあるので、嘔吐恐怖症の私はハラハラします💦
-
ままり
ほんとそれです!!!!
咳から熱出ることも多いので😭
仕事のこと、兄弟にうつる心配、そっちばかりで心配より嫌な顔してしまっています😭
咳き込んで嘔吐うちもあります😢- 11月4日
ままり
音!そうかもしれません!
泣き声もたまにストレスでした!