![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が赤ちゃんの泣き声でイライラしており、対応に困っています。どうすればいいでしょうか?
夜赤ちゃんを泣かさないでと旦那から言われたら何て皆さんは言いますか?
旦那から「赤ちゃんが泣くと目が覚めてしまう。再度寝付くのに時間かかるしイライラする」と言われています。
今までは1階のリビングで寝ていました。しかし旦那の帰りが22時前後でリビングで夕飯を食べながらテレビを見るため、音で赤ちゃんが起きてしまいなかなか寝てくれません。
そのため今月から2階で旦那とは別の部屋で赤ちゃんと寝ているのですが、夜中1回はミルクなどで泣いてしまいます。
泣いた時の対応を旦那にお願いしてるわけじゃないので、少しぐらい我慢して欲しいと思うのですが無理と言われました。
旦那がリビングで寝る案もありますが、休みの日は10時まで寝たいから赤ちゃんをリビングに連れてこないで欲しい。哺乳瓶の洗い物もうるさいから時間を工夫して欲しいと言われ困っています。
仕事で疲れている気持ちはわかりますが、どうしたらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
耳栓するしかないですよね。それか出ていってもらう。これからどんどんうるさくなりますよ、、2ヶ月でそれなら先が思いやられるし、義母とかいれば相談するとかですかね、、
![ぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽー
えええー!ちょっとびっくりです。というかその発言普通ではないです💦人様の旦那さんに失礼も承知ですが、そもそも旦那さんはお子さんを望んでいたのですか?
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
「うるせぇ我慢しろ」
って言うと思います😂
旦那さん自己中すぎてびっくりです🫠
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
寝る時は実家に帰るなり
車で寝てください☺️
夜泣き一緒に協力してくれないくせに勝手だね。
って言っちゃいましょ!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
その月齢の赤ちゃんが夜に泣かない方が珍しいし、逆に心配になります😱
うちの旦那も夜泣きでうるさいと言ってきて何度も喧嘩しましたが、もし今そんなこと旦那に言われたら
もし実家が近いのであれば帰る、
それか旦那に実家かホテルに行ってもらうかもしれないです🙄
今からそれだと
モラハラっぽくならないか
すごく心配です、、
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
え、、、旦那さん何言ってるんでしょう。
あまりに我儘すぎて絶句です。
お子さんまだ生後2ヶ月ですよね?!
泣くのは当たり前です!!
別室で寝てて休日も遅くまで寝てるのに、まだ文句があるんですか?!
そんなに言うなら、私ならですが、義母に自分で経緯を全て話して旦那に実家に帰ってもらいます。
父親になったのに、意味わかりません。
はじめてのママリさんは休めていますか?💦
産後なのに睡眠もままならなくて、本当にしんどいと思います。
ご自身を1番大切にしてくださいね。
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
「え、なにばかなの?」って返します、、
もう慣れてもらうしかないですよ、、
2歳半でもたまに夜泣きしますし
なんなら6歳の上の子も
ほんとにたまにですが
夜、急にぐずったりしますよ😥
休みの日も10時まで寝てるってことですよね?
何様かと思って
びっくりしちゃいました、すいません。
妊娠中も自己中な感じだったのでしょうか?
まだ理解してくれそうなら
ここのコメント見てもらってはどうでしょう、、
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
うちは言われたことはありませんが、子供が生まれてから別々で寝てます😅
少々荒い言葉になりますが、子育て舐めてますか?って話です。その泣き声に1番苦戦してるのは誰でしょうか?これから数年ずっと夜泣きはある子はあります……それに全てママが対応して寝不足から抜け出せるのはいつになるやらって話です……そしてお産舐めてません?子供1人産んだんですよ?10ヶ月ずっと苦しんでさらに何時間も痛みに耐えてお腹切ったりお股切ったり縫ったりして産んでるのにそれ忘れてません?言われてないのに読むだけで腹立つ😤
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自己中すぎますね😱赤ちゃんなんて泣いて当たり前ですし、1回なら全然少ない方ですよ💦
「実家で暮らせば?」って言っちゃいます😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます✨
やっぱり旦那ワガママですよね……。元々自分ファーストだからと言っていましたが、まさかここまでとは思いませんでした💦
子ども欲しいって言ったのも旦那からだったんですけどね。
皆さんのコメントみて勇気貰いました!旦那ともう一度話してみようと思います!
本当にありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん中心の生活なのに自分のことばっか。有り得ない。悩む必要なんてないですよ!うるさいわ!知るか!って言い返す(^^)
コメント