※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の始め時やコップ飲みについての経験を教えてください。

とうとう生後5ヶ月、離乳食スタート…!
なんですが、助産師さんに全然ゆっくりでいいよ〜☺️
と言われ、いつから始めようかと思ってます😅

支えればおひざの上で座れるんですが、
離乳食始めたきっかけってありましたか?
あと、みなさんどのくらいから離乳食始めましたか?

コップ飲みは練習させた方が良いと言われましたが、どんなコップで、何をいつから飲ませてましたか?

コメント

ゆりまま

YouTubeで六ヶ月くらいからでも遅くないよって言ってるのを見たのでのんびりやろーと思ってたら、五ヶ月の時に検診行って病院の先生に体重平均より重いしもう始めていいよって言われたのをきっかけに始めました!

  • ゆりまま

    ゆりまま

    コップはなんだかんだダイソーで買ったトレーニングカップ?みたいなやつが一番本人使いやすそうでコップのみができるようになりました😊

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ものんびり考えてて😅
    うちはもう7ヶ月まで健診ないんですよね🥲
    体重は曲線ど真ん中なんですが…

    ダイソーにあるんですね!
    ありがとうございます😊見てみます♪

    • 11月4日
  • ゆりまま

    ゆりまま


    取手がないタイプならそのまま両手で支えると思うのですが、うちの娘は片方しか取手がないと片手で飲むので口の端からこぼしてしまうんですよね💦

    ストロー飲みも、コップのみもピジョンのマグセット(上の部分を変えるだけで使えるやつ)を買ってやりました!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    ピジョンのマグセットも見てみます☺️
    子どもにあったやつを見つけるのも大変ですね😂

    • 11月5日
  • ゆりまま

    ゆりまま

    これがピジョンのです。
    ストローはこれで覚えましたが、洗うのめんどくさいので百均のストロー買ってコップから飲ませてストロー使い捨てにするか、ジュース買ってきて練習させた方が楽かもです!

    • 11月6日
  • ゆりまま

    ゆりまま

    ダイソーのはこれです!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像探してくださって本当にありがとうございます😭❤️
    ストロー、入院するときに買って余ってるやつあります!!
    ダイソーのコップもかわいいですね🥰
    出かけようと思ってたので、探してみます😊

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

先月17日で5ヶ月になった次女は、今週から離乳食開始しようと思っています😊
家族でご飯食べてる時も口からヨダレ、口パクパクもしてて開始のタイミングとしてはバッチリじゃないかと思ってます☺️

ちなみに長女は5ヶ月に入ってすぐに離乳食開始、6ヶ月に入ってコップ飲みも少しずつ開始してました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も5ヶ月半くらいからでも大丈夫かな?と思ってまして…コップ飲みのタイミングも参考にさせてもらいます🥰

    明日で5ヶ月なんですが、よだれも口パクパクもよく分からず…😅

    • 11月4日
丸々だるま

私も離乳食の始めるタイミング悩みました!
自分の気持ちと買い物のタイミングと冷蔵庫の中身と病院の開いてる日とを考慮して決めました。
決めたけど、別の日に開始しました!
ママのメンタル大事だから🤣

おひざに座れたら大丈夫だと思います!
次女はお座り少し出来てたけど、一番食べてくれるのが膝の上だったので、しばらくはそうしてました。
ヨダレ、口パクパクとは聞くけど、したりしなかったりで分からなかったです。
5ヶ月を過ぎてるなら6ヶ月くらいまでを目処に始めたら全然大丈夫だと思います!

ただ、保育園に通わす予定があるなら、喫食確認が特定原材料と準ずるもの以外の普通の食材でも必要な園があるので、可能な範囲で食材をどんどん進めた方が後々ラクです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もなんだか気持ちがソワソワしていてタイミング悩んでます😅メンタル大事ですよね🤣
    明日で5ヶ月なんですが🥹

    私もよだれとかがよく分からず…
    保育園は4月からいれたいと思っているので、進めていた方が良さそうですね💦ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月4日
deleted user

食事中横で見学してもらっていて、上の子は食べたそうな意欲を感じなかったので6ヶ月から始めました。
下の子は俺にもよこせ!感が強かったので5ヶ月ぴったりから始めました😂😂
離乳食開始からトレーニングコップも練習してました。水か麦茶を入れて食事後に一口くらい練習してました。ちゃんと飲めるようになってきたのは8ヶ月くらいです。
ダイソーのトレーニングコップ、ワオカップ使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もあんまり食事には興味を示してないような気が…?
    コップも同時進行だったんですね☺️
    ダイソーのコップ、人気ですね😳✨ありがとうございます😊

    • 11月4日
むぎちゃ

現在、5ヶ月23日の娘がいます!
元々旦那と相談して、寝返りしたら始めよう〜と決めていたのですが、本人👶🏻が私たちのご飯を見て、もぐもぐしたり手を伸ばしたり、食べたそうにしているので、寝返りしなくても6ヶ月になったら始めようと思っています!
検診のときに、栄養士さんから「体重が7kgを超えると、母乳やミルクだけでは鉄分を補えなくなる」と言われたので、それも目安にしていましたが、うちの子は小さめなので6kg台で始める感じになりそうです🍚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだ寝返りしないです!
    体重も6kg台です😳
    子どもが食べたそうにしているな〜っていうのがよくわからなくて…😅
    7kgが目安なんですね!おしえてくださってありがとうございます🥹✨

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

私も離乳食いつからしようかなと思ったのですが数えやすいように1日からあげました笑
コップのみさせようと思ってますが買って放置してます笑
5ヶ月です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日からだとわかりやすくていいですね☺️
    月齢同じですね🫶🏻私はまだコップ準備してません…😂

    • 11月5日
はじめてのままり

5ヶ月ですがもうあと何日かで6ヶ月です!リズムもバラバラで授乳も飲む量もバラバラで赤ちゃんの風邪もひいてたので今日からはじめました🥲
ご飯食べてる時によだれダラダラで風邪ひいてて薬も美味しそうに飲んでて麦茶も嫌がらなかったので今日はじめてみました!バクバク食べてました!
バウンサーにのせて食べさせてます!
コップ飲みはまだした事なくてたまにミルクが残った時に乳首取って飲ませてました🍼

ユーチューバーさんが離乳食はじめたからって毎日頑張らなくていいよとたまにはお休みしてもいいよと言ってて2人目はゆるくやろうと思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもリズムバラバラなんですよ😅授乳時間も決まってなくて…💦
    うちも最近風邪で、シロップ嫌がらないで飲んでくれます😳
    ばくばく食べてくれるのうれしいですね☺️

    私もあまりがんばりすぎず、様子を見ながらやっていこうと思います!ありがとうございます✨

    • 11月5日