※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供がイヤイヤ期で、心の準備をしたいです。ピーク時のエピソードを教えてください。

1歳5ヶ月の子を育児中です。

最近、ーする??ー食べる??いらない??など声をかけると何でも首を振ってイヤイヤします。

とりあえず、最初に断るところから始まります。
初期の自我の芽生えかなと思い様子をみています。

本格的なイヤイヤ期はこんなものではないですよね。

イヤイヤ期ピークの時のこれは参ったなというエピソードがあればぜひ教えてください😳
その子によるとは思いますが、心の準備をしておきたいです😳

コメント

いちごみるく

𓏸𓏸たべる?ときくといやいや言うのでいつも物をみせてどっちがいい?にしてます✨️
バナナ、おにぎりどっちがいい?とかって感じです!
我が家もイヤイヤ期きてますが話しがある程度通じる、話せるので選択肢だして乗り越えてます!
一番は買い物してるときに床に寝そべって泣かれた時、下の子抱っこ紐に暴れる上の子を抱き上げが一番疲れます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらにするか決めてもらうというのは良いですね!
    参考になります!

    お買い物している時の寝そべって泣かれるのは困りますね😂
    2人を育児していて尊敬でしかないです🥺
    ありがとうございます!

    • 11月4日