※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子が暴力的な行動を繰り返しています。特に恥骨への頭突きが強く、どうにか辞めさせる方法はありますか。

1歳5ヶ月の男の子、ひざを噛んできたり恥骨に頭突きしてきたりお腹に座って飛び跳ねたりお腹に乗って歩こうとしたりとかが毎日何回もあってとにかく暴力的です。
どうにか辞めさせれませんか?特に恥骨に頭突きがきついです。お腹ジャンピングはもう腹筋に力入れて完全スルーしてますがケラケラ笑って繰り返します。これを書いている今もひざを噛もうと必死です。笑

コメント

はじめてのママリ

1歳半になった男児います!
うちはそこまでではないです!!
1歳1ヶ月ならないくらいのとき歯が痒くてカプッと噛まれることありましたが、ものすごく怒ってからは全くやらなくなりました
お腹の上で立てってジャンプするってことですか??!

  • まりん

    まりん

    ありがとうございます!
    めちゃくちゃ怒ってもケラケラしてダメでした🥹スルーしてもやるしどうしたら、、🥲
    お腹に座ってジャンプみたいな感じです!
    立って乗ろうとしてきたりもしますがさすがに無理なのでおろしてうつ伏せになります😂

    • 8月2日
  • まりん

    まりん

    座りながらジャンプ?なんていうんでしょう笑思っきし座り直すのを繰り返すかんじです😭

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そこまでして辞めないなら私なら同じことします
    痛いでしょ?って。
    公の場でこんなことやったら虐待だとか言われちゃいそうだけど、やられた側のことを体験しないと辞めないかもです

    あ、それならうちもやります
    やり始めた瞬間即おろしてます
    自分が身体を横にしたら落ちるので頭だけ保護しておろしてます!
    何回かしたらやらなくなりました!!

    • 8月2日
  • まりん

    まりん

    一昨日に恥骨に頭突きされていたかった所またさっき頭突きされてもう痛すぎます🫠
    今はそういう時期なんでしょうか、、どうにかかわして行きたいと思います😭

    • 8月2日