![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年齢が少し違いますが、うちも姉弟のきょうだいです。
絶賛赤ちゃん返り中。。。
生まれた時は赤ちゃんが泣くと、嫉妬の嵐。娘を抱っこして弟の所へ行き、一緒にオムツ替えたりミルクあげたりでした。
背中に乗ったままの時もありました。
毎日、「ねぇねに早く会いたかったんだねー」とか「大好きなねぇねが来たよー」と弟に言って弟=姉が好きというのを刷り込みました。
今も嫉妬はしますが、弟大好きな姉です。娘に優しく出来ないことも多々あり、反省の日々です。
![riri🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri🍓
その気持ちめちゃくちゃ分かります😭♡
私もどうしていいのかわからず上の子と泣いたことあります😭笑
5歳差の兄妹を育ててますが妊娠中からお兄ちゃんの赤ちゃん返りがひどくて可愛いけどとっても大変でした!
生まれてからも上の子ファーストにしてましたがヤキモチ妬いたりなにかと「僕だって寂しいんだよ😭」とか言われてました笑
たくさんお話できるし状況が理解出来る年齢差なだけあって大変な事もありますよね💦
うちは生後3ヶ月頃からお兄ちゃんぽい発言し始めましたよ🤣
特になにかをした訳ではないですが少しずつ受け入れて行くのかなあ?と思います。
4ヶ月の今になってはブランケットかけてあげたり靴下ぬがしたり色々勝手にやってくれます🤭
むしろやりすぎなときもありタジタジですが2人の姿ややり取りがとっても可愛いです!
受け入れるまで時間はかかると思いますが本当に少しの辛抱だと思います🥲💖
一緒に頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
コメント