![ももちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の七五三の食事会と義母の米寿のお祝いが同時に決まり、不満があります。娘の服装を勝手に決められ、食事会にも不満があります。着物の着用について意見を聞きたいです。
愚痴になります。
明日、娘の七五三のお祝いの食事会をします。
それと同時に同居の義母の88歳の米寿のお祝いも…
私は、主役は娘だけが良かったのに、勝手に決められてしまいました😭
しかも、義姉の子供の着た七五三の着物を両親に相談もなしに着せようとしていました。
私達は、娘にきちんとフォーマルスーツを用意していたのに、勝手に決められていて、本当に頭にきました!
食事会なんてやりたくなくなってしまいました💦
みなさん、着物は着せるべきだと思いますが?
- ももちゅけ
コメント
![こんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんちゃん
勝手に決められるのは頭にきますよね😇
私も娘のお宮参りの時に義母に着物じゃないとだめよと言われたことがあります💦
今やドレスとかフォーマルな格好なら全然いいと思うのに!!
せっかくお祝いのために用意したんで、こっち着させますでダメですかね??
私ならこのために買ったんで着させたくてと言って着させちゃいます❤️🔥
ももちゅけ
ありがとうございます😭
本当に、義母の勝手な考えが私には理解できません。
自分の子供なので、自分達の考えでやります!
頑張ります😊