※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷり
産婦人科・小児科

沖縄のウィメンズ糸数に通院中の方、排卵チェックを受けたいけどGoogle口コミが怖い。先生や受付の対応や待ち時間について教えてください。

沖縄のウィメンズ糸数へ通ってる方、いらっしゃいますか?
排卵チェックの為、受診したいと思っておりますが、
Googleの口コミがひどく😅
受診するのがちょっと怖いです💦
先生や受付の方の対応、待ち時間や雰囲気など、何でも結構です!
よろしければお話しお伺いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

以前通っていて2人ともウィメンズクリニック糸数で授かりました!私は院長が主治医でしたが、穏やかで優しい先生でしたよ😌看護師さんはみんな寄り添ってくれる優しい人ばかりでした✨受付はおしゃべりが多いなと思いましたが特に悪い印象はありません🙆‍♀️待ち時間は結構長いです。通ってる人も多いので仕方ないかなと諦めてました😌

  • ぷり

    ぷり

    お返事頂きありがとうございます😊
    優しいとお伺いして安心しました✨ 
    差し支えなければ、出産した病院もどちらかお伺いしてもよろしいでしょうか?

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目は糸数病院で2人目は友利産婦人科で出産しました✨

    • 11月3日
  • ぷり

    ぷり

    ありがとうございます✨
    もし今週期、リセットきたら初診で予約取ってみようと思います🙌

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

私も糸数通ってました✨
院長先生が主治医でしたが、糸数先生の方が人気みたいです☺️

院長先生は合う人合わない人がいそうだなーとは思います😂(友人は合わなかったみたいで転院しました)

もし予約とれるなら糸数先生で予約した方がいいかもです!

  • ぷり

    ぷり

    お返事頂きありがとうございます✨
    初診で予約取る時に、先生の指名も出来るんでしょうか?
    初診の予約も取りづらいですかね?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ったら指名できると思いますよ〜✨私は誰が人気か知らなかったので何もせずそのままでしたが🥲
    初診が私の時は何も指名なしで1ヶ月後が最短でしたが、患者さんも増えてるので予約取りずらいかもしれません😢

    • 11月7日
  • ぷり

    ぷり

    えぇー😱
    最短で1か月後ですか…😳
    初診取ってしまえば、再診からはスムーズに予約取れますか?

    生理3〜5日目に合わせて予約を取ろうと思ってたんですが、甘かったですね😂

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今めちゃくちゃ混んでると思うので、初診は結構時間かかると思います😭

    再診からはスムーズに取れますよー!
    クリニックどこもいっぱいですよね😢😢

    • 11月9日
  • ぷり

    ぷり

    再診からはスムーズと聞いて、少し安心しました!
    ちょうど、今生理を起こさせる薬を飲んでいるのでまずは問い合わせしてみます🙌
    ありがとうございました✨

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

私は思うところがありすぐに転院しました。(ヒューナー検査の結果が医師間で共有されず1回無駄になった)
タイミング法の指導の際に「市販の排卵検査薬お使いになったら?」と言われたり💦
初期検査にAMHが含まれていなかったのも、今となっては不信感です。
他院で顕微授精でいま妊娠中ですが、早めに転院して本当に良かったです。

ただ、あとから調べたら私の主治医は非常勤の方だったみたいです。
先生によって評価がかなり分かれる病院なので、よくリサーチして医師のスケジュールに合わせられるかが鍵かもしれません。

  • ぷり

    ぷり

    お返事頂きありがとうございます✨
    「市販の排卵検査薬を使ったら?」って…。
    すごく嫌ですね🥲

    差し支えなければ、転院先の病院教えて頂けませんか?

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は空の森クリニックに通いましたよ!
    通院のための移動時間が長くなりましたが、着いてみれば建物の造りがゆったりしていて待ち時間が苦じゃなかったので、そういうところのストレスはむしろ軽減されました。
    機器も最新ですし、スタッフの温かさが全然違います。

    • 12月9日
  • ぷり

    ぷり

    お答え頂きありがとうございます🙇‍♀️
    空の森、初診の予約はやっぱり取りづらかったでしょうか?

    場所が遠いので候補から除外してました。
    HP、しっかり見てみようと思います☺️

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしか電話予約の1-2ヶ月後に初診だった気がします。その時は意外に糸数と変わらないなと思いました。
    初診前に採血の予約をして夫婦共に来院する日を1回設定して、初診時はその結果をもとに話が進む感じです。
    初めての採血は自費診療含むのでちょっと高くつきますが、必要な数値を網羅するので無駄になりませんでした!

    通院に無理がないかは重要だと思うので、検討してみてください〜。
    ぷりさんのお家に赤ちゃんがきますように!

    • 12月9日
  • ぷり

    ぷり

    ご丁寧にご教示頂きありがとうございます✨
    色々、検討したいと思います🙌

    気温の寒暖差が続きますがお身体、ご自愛ください☺️

    • 12月10日