![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
首の浮腫は11-13週にあるかどうかがポイントです🥹
初期胎児ドックを毎回受けてるので少し詳しいです😅
13週以降は浮腫があっても落ち着いてくるので、浮腫をメインに測定する初期胎児ドックは13週までを推奨されてます、、
なので、今は大丈夫でそれはそれでいいと思います😃
ママリ
首の浮腫は11-13週にあるかどうかがポイントです🥹
初期胎児ドックを毎回受けてるので少し詳しいです😅
13週以降は浮腫があっても落ち着いてくるので、浮腫をメインに測定する初期胎児ドックは13週までを推奨されてます、、
なので、今は大丈夫でそれはそれでいいと思います😃
「エコー」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます😭
実はわたしも、初期胎児ドックを受けました🥹
特に異常はなかったんですが、むくみって落ち着いてくるものだと思ってたんですが違うんですかね?😭😭
ママリ
初期胎児ドックで問題ならある程度大丈夫👌ですよ🥹
落ち着いてきたら、異常がない😇ってことではないみたいですね、11-13週でNTが3ミリ以上あってかどうかがポイントなので、その後胎児が成長してNTが薄れても、リスクが高いとなるみたいです🥹