産婦人科・小児科 3歳の息子です。扁桃炎で39℃あり、座薬も処方してもらいました。座薬を… 3歳の息子です。 扁桃炎で39℃あり、座薬も処方してもらいました。 座薬を入れると1時間以内で平熱より少し低くなりすこぶる元気になります。平熱より低くなるのが心配です。 また一晩くらいすると39℃の高熱が出ます。 使い方、あってますかね? 最終更新:2024年11月2日 お気に入り 1 3歳 熱 息子 はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 はい、その下がった時に栄養を口から入れると良いですね😊 座薬は治すものではなく、下げるものなので! お子さんは下がったタイミングで何か食べられそうですか? 11月2日 はじめてのママリ はい、下がったタイミングではいつも通りでよく食べます。 安心しました。 ありがとうございます! 11月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
はい、下がったタイミングではいつも通りでよく食べます。
安心しました。
ありがとうございます!